スフレチーズケーキ(覚書)

余り物の材料で作った試作段階です。が、これが意外といい感じに仕上がりました!クリームチーズを250gにして分量を考え直す予定です。07.12.27手順8修正しました。
このレシピの生い立ち
年末なので冷蔵庫の余り物で・・・。先日のクリスマスケーキの残りもあったので、ある材料でなんとか作ってみました。
スフレチーズケーキ(覚書)
余り物の材料で作った試作段階です。が、これが意外といい感じに仕上がりました!クリームチーズを250gにして分量を考え直す予定です。07.12.27手順8修正しました。
このレシピの生い立ち
年末なので冷蔵庫の余り物で・・・。先日のクリスマスケーキの残りもあったので、ある材料でなんとか作ってみました。
作り方
- 1
ボウル2個、小さめの鍋1個、フライパン1個を準備する。クリームチーズは室温に戻しておくか、レンジで柔らかくなるまで加熱しておく。
- 2
小さめの鍋(ミルクパンなど)で牛乳と生クリーム(お好みでバニラエッセンスも)を合わせて温めておく。沸騰したらすぐに火から下ろす。
- 3
柔らかくなったクリームチーズをボウルでよく練る。なめらかになったら、砂糖(半量)、卵黄、薄力粉(ふるいながら)を入れ、さらに練る。
- 4
ムラ無く混ざったら2の牛乳&生クリームを2~3回に分けて入れ、分離しないよう丁寧に混ぜ合わせる。
- 5
フライパンなどで湯を沸かし、少しとろみがつく程度まで混ぜながら湯せんにかける。
- 6
別のボウルで卵白を泡立ててメレンゲを作る。白っぽくなったら砂糖(残りの半量)を数回に分けて加え、角が立つくらいまでしっかり泡立てる。
- 7
メレンゲを2回に分けて加え混ぜる。泡がしぼまないよう手際よく!泡立て器でささっとやってしまっても良い。
- 8
オーブンシートを敷いた型に流し入れ、160℃に余熱しておいたオーブンで40分、様子を見て足りなければ更に10分程焼いて出来上がり。※天板にお湯を張って焼く!!↑記載忘れてました。
- 9
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておきます。写真には写っていませんが今回は型の底にビスケットを敷きました。
コツ・ポイント
型の8分目まで流し入れた段階で生地が少し余ってしまったので、お弁当のおかず用アルミカップに余りを流して焼きました。なので正確には20cmくらいのパウンドケーキ型とアルミカップ3個分です。中央は膨らんだけど、ふちはそれほど変わっていないので、全部入れてしまってもよかったかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
スフレチーズケーキ 生クリーム200ml スフレチーズケーキ 生クリーム200ml
直径18cmで作ったクリームチーズ・生クリーム使い切りのスフレチーズケーキです。#バレンタイン #スフレチーズケーキ くろうーろんちゃ -
-
スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ
メインはヨーグルト♪少量のクリチを入れて、決め手はホワイトチョコ!!これはまるでスフレチーズケーキだ~(^^)v もち肌むすめ -
*キャラメルスフレチーズケーキ* *キャラメルスフレチーズケーキ*
生クリームが少なくていいので、体にはやさしいはず♡しっとりして、つまっているけど軽い感じな不思議食感です(*^_^*)☆あづママ☆
その他のレシピ