カリカリ梅の漬け汁で「簡単浅漬け」

主夫の英明 @cook_40034985
カリカリ梅を作ったけれど、そのつゆが残ってもったいないと思われている方。
これ、簡単だし、マジ旨いっす!!
このレシピの生い立ち
今年、カリカリ梅を作ったものの、その汁(梅醤油)がたくさんあって、使わなきゃもったいない。
ただ今いろいろな料理の隠し味に登場中です。
カリカリ梅の漬け汁で「簡単浅漬け」
カリカリ梅を作ったけれど、そのつゆが残ってもったいないと思われている方。
これ、簡単だし、マジ旨いっす!!
このレシピの生い立ち
今年、カリカリ梅を作ったものの、その汁(梅醤油)がたくさんあって、使わなきゃもったいない。
ただ今いろいろな料理の隠し味に登場中です。
作り方
- 1
野菜の切り方は乱切りでも拍子切りでも、お好みでどうぞ。
- 2
切った野菜と砂糖少々(本日は芽かぶも)を保存袋かポリ袋に入れ、野菜が半分浸るほどのカリカリ梅の汁の入れ、軽くもむ
- 3
そのまま30分ほど置いておけば食べられます。
コツ・ポイント
残り物の半端野菜で作ったら、あっという間になくなってしまいました。
似たレシピ
-
-
簡単すぎる!!水キムチ風浅漬け! 簡単すぎる!!水キムチ風浅漬け!
揚げ物やビールのお供に最高です!料理の最初に作って他のおかずを作ってる間に冷蔵庫で寝かしておけば出来上がってます。 meryairi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910200