超簡単☆小松菜とカニカマのおひたし

sheena39
sheena39 @cook_40063094

小松菜茹でて市販の白だしで和えるだけ。カニカマとゴマで美味しさUP&見た目も鮮やかなのでお弁当のあと一品にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
緑がとってもキレイに茹で上がる小松菜をお醤油で茶色くしちゃうのがもったいなくて、白だしを使いました。カニカマを足したら色もお味も更に良い感じになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 1束
  2. カニカマ 5本
  3. 白ごま 大さじ2
  4. 白だし 大さじ3

作り方

  1. 1

    小松菜はたっぷりのお湯に塩少々でさっと茹で、冷水にさらす。

  2. 2

    食べやすい大きさに切って、水気をキュッとしぼる。

  3. 3

    カニカマを縦に割いて、小松菜、ゴマ、白だしと合わせよく混ぜて出来上がり。

  4. 4

    2015.07.22話題入り!皆様のれぽに感謝感激です。ありがとう。

  5. 5

    2021/07/02つくれぽ100人ありがとうございます!
    カンタンでおいしいから
    たくさん作ってもりもり食べてね♪

コツ・ポイント

カニカマに塩気があるので白だしは少なめにしています。お好みで加減してくださいね。
混ぜた後30分程冷蔵庫で冷やすと味が馴染みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sheena39
sheena39 @cook_40063094
に公開
普段は自己流ですが、ここぞという時に正統派レシピで本格的なのきちんと作れるようになりたいなあ。って思います。
もっと読む

似たレシピ