納得のハンバーグ-レシピのメイン写真

納得のハンバーグ

ねみねみ
ねみねみ @cook_40085319

これまで色々試してみて、ようやくたどりつたやり方です。
このレシピの生い立ち
なかなか納得いかないハンバーグでしたが、ようやく色々な情報を駆使して作ってみたらよい出来に仕上がりました。

納得のハンバーグ

これまで色々試してみて、ようやくたどりつたやり方です。
このレシピの生い立ち
なかなか納得いかないハンバーグでしたが、ようやく色々な情報を駆使して作ってみたらよい出来に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛ひき肉 270g
  2. 豚挽き肉 130g
  3. 4g
  4.   玉ねぎ 1/2個…100g
  5.   サラダ油 大 1
  6. * 生パン粉 30g
  7. * 牛乳 大 2
  8. * …あればS 1個
  9. * ケチャップ 大 1
  10. * ナツメグ・胡椒 各少々
  11. お湯(レンジで温めて) 50cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油を混ぜラップしないでレンジ600Wに3分掛ける

  2. 2

    冷蔵庫から取り出したひき肉に塩をもみこむ。(ひき肉は牛2・豚1の割合)*塩は肉100gに対して1g

  3. 3

    *の材料を全て混ぜておく。

  4. 4

    肉・玉ねぎ・*を混ぜ合わせる。混ぜる場合はゴムべらで2分程度でOK。手にくっつくくらいの粘り。

  5. 5

    4等分し厚さ2cm(小指の第一関節くらい)に成形する。

  6. 6

    ペーパーをかぶせて冷蔵庫で30分寝かせる。

  7. 7

    十分温めたフライパンで各面1分ほど焼いて焦げ目をつける。

  8. 8

    お湯を50cc用意し入れて蒸し焼きにする。水分がとんだら完成。好みでカリカリにする場合は最後にグリルで片面焼くとよい。

コツ・ポイント

・牛と豚の比率は2:1
・塩は肉100gに対して1g
・ゴムべらで混ぜる
・厚みは2cm
・生焼けを防ぐ50ccのお湯とフタで蒸し焼き

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねみねみ
ねみねみ @cook_40085319
に公開
なかなか好みが難しい主人と可愛い息子のためにお弁当と晩御飯とおつまみを日々がんばって作ってます。
もっと読む

似たレシピ