塩ラーメンの添付スープで中華丼

goororo
goororo @cook_40044830

塩ラーメンのスープはだいたい鶏ガラベースだからとろみをつけたら中華丼のあんになっちゃうよ★味は既に完成されてるからうま★
このレシピの生い立ち
相方は添付スープを使いますが、私は使わず、鰹だしとオリーブオイルと香味野菜でスープにしたり、
1食分の添付スープに鰹だしを加えて2人分のスープに割って食べたりしています。
あまっている添付スープ1食分を2人分の中華丼のあんに使いました。

塩ラーメンの添付スープで中華丼

塩ラーメンのスープはだいたい鶏ガラベースだからとろみをつけたら中華丼のあんになっちゃうよ★味は既に完成されてるからうま★
このレシピの生い立ち
相方は添付スープを使いますが、私は使わず、鰹だしとオリーブオイルと香味野菜でスープにしたり、
1食分の添付スープに鰹だしを加えて2人分のスープに割って食べたりしています。
あまっている添付スープ1食分を2人分の中華丼のあんに使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薩摩揚げ 2枚
  2. 椎茸 2個
  3. 人参 50g(3cm)
  4. 白菜 50g(4枚)
  5. 青菜(お好み) 50g
  6. 薬味
  7. 大蒜 2片
  8. 生姜 1片
  9. 玉葱(or長ネギ 50g(半個)
  10. あん
  11. ラーメンスープの素(塩) 1袋
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 大さじ3
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 浄水 100cc
  16. ごはん

作り方

  1. 1

    ■具
    薩摩揚げ、人参、白菜、椎茸等は細切り。青菜はざく切りに。

  2. 2

    ■薬味
    ニンニク、生姜はみじんかすりおろしに。玉葱は櫛切りにします。

  3. 3

    ■あん
    全てを混ぜておきます。

  4. 4

    中火で人参から炒めすぐに蓋をして2分。薬味と他の具を加えて最後に葉ものを入れてさっと炒め返して蓋をして2分蒸らします。

  5. 5

    ■ごはん
    飯茶碗を型にして、御飯を軽くしゃもじで抑えながら詰めて皿に逆にして盛っておきます。

  6. 6

    弱火にして、あんをよくかき混ぜてから4に入れ、へらで底を混ぜながら、とろみをつけます。

  7. 7

    5の御飯に、6のあんをかけて頂きます。

コツ・ポイント

薬味は添付スープにすでに入っているのでなくても味は決まるけど、改めて入れるとだんぜん美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goororo
goororo @cook_40044830
に公開
ごはん日記ブログ引っ越し→https://goororo.hateblo.jp/アトピー&潰瘍性大腸炎遅延型アレルギー検査で昆布や生姜や玄米アレルギーが発覚デトックスより、まず毒を入れないこと☆無アレルゲン・無農薬・低GI・低刺激・低脂肪レシピは、肉・乳・卵・ω6油・白砂糖は不使用※2009年以前は乳・卵の使用あり朝/酵素と繊維中心昼/炭水化物中心夜/蛋白質中心
もっと読む

似たレシピ