☆ウェイパー使った中華スープ☆

LILIE
LILIE @cook_40048945

ウェイパーを使ったら、簡単に本格的な味が出来るので、いろんな具を入れて、最後にふわふわ卵でいただいてみてください☆
ちなみに、醤油を入れたら和風に、少しバターをいれたら洋風でいただけますよ☆
このレシピの生い立ち
キョクさんの「骨からポロリ 手羽先と☆大根の中華スープ♪」を作った際に、作りすぎたスープを使って野菜を採ろうと思って作ってみました♪

☆ウェイパー使った中華スープ☆

ウェイパーを使ったら、簡単に本格的な味が出来るので、いろんな具を入れて、最後にふわふわ卵でいただいてみてください☆
ちなみに、醤油を入れたら和風に、少しバターをいれたら洋風でいただけますよ☆
このレシピの生い立ち
キョクさんの「骨からポロリ 手羽先と☆大根の中華スープ♪」を作った際に、作りすぎたスープを使って野菜を採ろうと思って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウェイパーで味付けしたスープ 600cc
  2. 1個
  3. 大根 200g
  4. 人参 150g
  5. 白菜 4枚
  6. 大さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 塩・黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大根と人参はいちょう切りに、白菜は1.5cm幅に切っておく

  2. 2

    ウェイパーで味付けたスープに人参・大根をやらかくなるまで煮て、白菜を足してまた煮る。

  3. 3

    すべての具がやわらかくなったところで、塩・黒胡椒・酒・醤油で味を整える。

  4. 4

    最後に溶き卵を回し入れて、ふわふわになったところで、出来上がり☆

コツ・ポイント

私は、キョクさんの手羽先のだし入りで味が調ったスープを使用したので、この作り方とちょっと順序が違いましたが、美味しくいただけました。
ウェイパーの量は大さじ1.5を基準に味をみながら調整してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LILIE
LILIE @cook_40048945
に公開
2009年1月より、オーストラリアにワーキングホリデーでやってきました。過去のお家での料理に加えて、ワーホリ中の私の食事を日記に掲載しています。
もっと読む

似たレシピ