カサゴの唐揚げ

フレッシュキッチン
フレッシュキッチン @cook_40082003

ヒレや骨までバリバリ!
カルシウムたっぷり丸ごと唐揚げです。
このレシピの生い立ち
小さなカサゴ(明石ではガシラ)、煮つけても食べるところが少ない・・・ので、唐揚げにしました。
カリッと揚がると、えらぶたの部分やヒレの部分まで、バリバリ食べられます!(背ビレは固いので食べられません)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. カサゴ(小) 2尾
  2. 片栗粉 大1
  3. 小麦粉 大1
  4. 少々
  5. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    カサゴは、ヒレに気を付けながら、刃先の方を使ってウロコを取る。

  2. 2

    エラを手で取る。

  3. 3

    お腹を少し切り、中の内臓を取り出し、血合いを歯ブラシで掃除する。

  4. 4

    綺麗に水洗いした後は、水気をお腹の中まできっちり拭く。

  5. 5

    背側から、骨に沿って切込みを左右どちらにも入れる。

  6. 6

    カサゴ全体に塩コショウを振る。

  7. 7

    大き目のボウルに片栗粉と小麦粉を入れて混ぜ、カサゴを入れてボウルを振りながらお腹の中まで粉をつける。

  8. 8

    余分な粉をはたいたら、たっぷりの油で170℃~180℃、7~8分揚げる。

コツ・ポイント

下処理後は、しっかり水気を拭く事。
ヒレで怪我しやすいので気を付けて。
背側からさばくとき、かなり深めに包丁を入れると、しっかり開きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

フレッシュキッチン
に公開
こんにちは。魚料理の普及活動をしている現役漁師のおうちの主婦です。明石駅前で、魚料理教室も主宰しております。色んなお魚レシピを綴っていけたらと思います。魚料理教室『Fresh Kitchen』♪http://akashi-fish.com/freshkitchen/
もっと読む

似たレシピ