塩糀オイルソース(バーニャカウダ風)

テンヨ武田 @cook_40042515
塩糀で作るので、マイルドなオイルソースになります。イタリア語で「バーニャ」は「ソース」「カウダ」は「熱い」を意味します。
このレシピの生い立ち
塩味の優しい塩糀だったら、バーニャカウダもまろやかに仕上がるのではないか思い挑戦しました。
フランスパン、ブロッコリー、キュウリ、ラディッシュ、アスパラガス、パプリカ、ミニキャロットを添えましたが、家にある余り野菜を茹でても良いでしょう♪
塩糀オイルソース(バーニャカウダ風)
塩糀で作るので、マイルドなオイルソースになります。イタリア語で「バーニャ」は「ソース」「カウダ」は「熱い」を意味します。
このレシピの生い立ち
塩味の優しい塩糀だったら、バーニャカウダもまろやかに仕上がるのではないか思い挑戦しました。
フランスパン、ブロッコリー、キュウリ、ラディッシュ、アスパラガス、パプリカ、ミニキャロットを添えましたが、家にある余り野菜を茹でても良いでしょう♪
作り方
- 1
にんにくは軽くつぶして皮をむき、半分に切って芽を取り除く。
- 2
小さめのフライパンまたは厚手の鍋に、にんにく、オリーブ油を入れてごく弱火で20分ほど加熱する。
- 3
※このときにんにくが焦げないように火加減を注意する。
火から下ろし、にんにくを木べらなどでつぶす。 - 4
粗熱がとれたら塩糀を加えてよく混ぜ合わせ、黒こしょうを加える。
- 5
食べる直前にソースを、ラップをかけずに電子レンジ(500W)に30~45秒ほどかける。
- 6
お好みの野菜やパンなどを用意し、温めたソースにつけながらお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
残ったソースで・・塩糀ペペロンチーノ風も作れます!
スパゲッティ(1人前80g)をゆで、塩糀オイルソース(大さじ2杯)とよく和えたら、パセリのみじん切り(適量)をふるだけで出来上がりです♪
似たレシピ
-
-
おうちでお店の味♡バーニャカウダ♪♪ おうちでお店の味♡バーニャカウダ♪♪
イタリア語で「熱いソース」を意味する、イタリアの野菜料理です♪熱々のソースを、色んな野菜につけて食べて下さい☆ erinco☆ -
バーニャカウダソース【アヒージョ流用】 バーニャカウダソース【アヒージョ流用】
アヒージョの残りオイルで作るレシピ第2弾。材料を混ぜて温めるだけで簡単に出来ちゃいます。野菜やパンと一緒にどうぞ。ふるかねるり
-
カリフラワーのバーニャカウダーソース カリフラワーのバーニャカウダーソース
バーニャカウダーは熱いソースという意味だそうです。アンチョビソースが強いイメージですが今回は旬のカリフラワーをソースにしてみました! otsuyasai -
-
-
簡単ヘルシー★イタリア★バーニャカウダ★ 簡単ヘルシー★イタリア★バーニャカウダ★
こちらイタリアのピエモンテ地方でポピュラの料理。 バーニャカウダ「熱いソース」という意味です。凝ってそうで意外と簡単!つじじママ
-
バーニャカウダソースの途中!?ツナソース バーニャカウダソースの途中!?ツナソース
バーニャカウダソースを作る工程の途中で味したら、あまりに美味しくてこれでいいじゃん!となったソースです。生野菜や豆腐に! クック6SGMD8☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913964