いかめし

TAM&TAM @cook_40059482
いかがおいしいこの季節に!意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
子どもたちが食べたいと言ったので、以前食べた味を思い出し自己流で作ってみました。
最初2杯分作ったのですがもっと食べたいと言うので追加で作りました。
いかめし
いかがおいしいこの季節に!意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
子どもたちが食べたいと言ったので、以前食べた味を思い出し自己流で作ってみました。
最初2杯分作ったのですがもっと食べたいと言うので追加で作りました。
作り方
- 1
もち米は洗って水に30分位浸す。
- 2
いかは足とはらわたを抜き中骨を取る。
胴体に穴が開かないように注意して耳も取る。 - 3
ざるに上げ水切りしたもち米をいかに詰め入り口を爪楊枝で止める。鍋に入れ水、調味料を入れ沸騰したら弱火で30~40分煮る。
- 4
もち米を詰める時に足部分を細かく切って一緒に入れてもいいです。
コツ・ポイント
煮汁はいかがかぶるくらいのひたひたで。途中煮汁が少なくなったらお玉などですくってかけると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17914109