博多の味 寒い日はもつ鍋で温まってね^^

smapkayo @cook_40036536
スープは醤油ベースで、博多に屋台の味を再現してみました。やっぱり博多はもつ鍋ですね
このレシピの生い立ち
モツ鍋屋さんに材料を簡単に聞いたのを工夫してこの味にたどりつきました(*^^)v
福岡にはモツ鍋のスープを売っていますが、高いのでわが家風にアレンジしてお金をかけず思いきり食べる事が出来る様になりました
博多の味 寒い日はもつ鍋で温まってね^^
スープは醤油ベースで、博多に屋台の味を再現してみました。やっぱり博多はもつ鍋ですね
このレシピの生い立ち
モツ鍋屋さんに材料を簡単に聞いたのを工夫してこの味にたどりつきました(*^^)v
福岡にはモツ鍋のスープを売っていますが、高いのでわが家風にアレンジしてお金をかけず思いきり食べる事が出来る様になりました
作り方
- 1
◆醤油だしの材料を鍋に入れておく。
- 2
もつは、水で、洗っておく。⇒モツ独特の臭みを消すためです。
- 3
適当な大きさに切ってにんにくスライス、キャベツ、にらを切っておく。
- 4
醤油のたれに、にんにくを入れて煮る。
- 5
キャベツを大量に全体を覆うように入れ、ニラをその上に乗せる。
- 6
キャベツがしんなりしたら出来上がり。
- 7
残ったスープにちゃんぽんめんを入れて、お好みで卵を割り落として食います。 うまかぁ~っ。 ご飯でも同じです。
- 8
「めっちゃめっちゃ 簡単に博多もつ鍋」レシピID:19209066も掲載しました。こっちも宜しくお願いします
- 9
2012年11月7日に
話題入りしました!
みなさんありがとうございます☆
コツ・ポイント
わが家では、体調が良くないときなど、よく作っています。
ニンニクをたくさん入れています。
やっぱり・・・博多の人間は、コレを食べて元気です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915620