ケアベア風キャラケーキ

マジョ芽衣
マジョ芽衣 @cook_40068322

アニマルケーキを是非作ってみてください★
このレシピの生い立ち
キャラケーキを作りたくてケアベアを作ってみましたがピンクのネズミさんになってしまいました★笑

ケアベア風キャラケーキ

アニマルケーキを是非作ってみてください★
このレシピの生い立ち
キャラケーキを作りたくてケアベアを作ってみましたがピンクのネズミさんになってしまいました★笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワンホール分
  1. 市販のスポンジケーキ 7号タイプ1ホール
  2. 生クリーム 200ml×2個
  3. イチゴ 小粒の10個くらい
  4. バナナ 2本
  5. デコペン(チョコ、ピンク、ホワイト) 各1本
  6. 食紅(赤) 適量
  7. シュークリーム 3個

作り方

  1. 1

    先ずは画用紙、または紙にキャラクターの顔を書きます。写真は一応ケアベアです。笑

  2. 2

    絵を書いた上にクッキングシートをのせて、デコペンで絵を写します。

  3. 3

    ホイップを作り板チョコを溶かしたのと混ぜ合わせます。

  4. 4

    チョコホイップに細かく刻んだイチゴとバナナを入れ軽く混ぜます。

  5. 5

    ケーキを真ん中で一回切りホールケーキを二つ作ります。市販のは切れているから楽です。スポンジ上半分を八頭分にします。

  6. 6

    ボールまたは丼に八頭分にしたケーキを少し押し付けながら並べていきます。写真は丼でしました。

  7. 7

    ケーキを並べたボールまたは丼にチョコホイップをいれていきます。ホイップはたくさん入れても大丈夫です。

  8. 8

    ホールケーキの下半分を蓋代わりにします。
    蓋はホイップが見えなければいいので適当で。

  9. 9

    ラップをして冷蔵庫で30分くらい冷やしている間にデコホイップを作ります。ホイップに食紅を適量入れ好みの色を作ります。

  10. 10

    爪楊枝をシュークリームにさしてケーキにさし耳、鼻を作ります。

  11. 11

    あとは絞り袋に入れてひたすら絞ります!最後に最初に作った顔を載せれば完成です★

コツ・ポイント

クッキングシートに書いた顔は割れやすいのでフォークとかで優しく取るのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マジョ芽衣
マジョ芽衣 @cook_40068322
に公開

似たレシピ