★野菜のするめイカの甘酢漬物。

★いも★
★いも★ @cook_40054762

らっきょう酢の甘酸っぱさに,するめの旨み成分が加わって、世界に一つしかない自分オリジナル漬物が出来ました。
このレシピの生い立ち
酢ものが好きなので。。。。。

★野菜のするめイカの甘酢漬物。

らっきょう酢の甘酸っぱさに,するめの旨み成分が加わって、世界に一つしかない自分オリジナル漬物が出来ました。
このレシピの生い立ち
酢ものが好きなので。。。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

するめ1枚分
  1. するめ 1枚
  2. 300ℓ
  3. 砂糖 200g
  4. 3cup
  5. お好みの野菜(きゅうりみょうがにんじんパプリカなど)。 好みの量

作り方

  1. 1

    材料の砂糖と水を沸騰させて冷ましておく。

  2. 2

    するめは、キッチンペーパーを濡らしてほこりなどを拭き取り、2㎝幅に切る。

  3. 3

    容器に②のするめと酢と砂糖と水を入れ、一日常温でおく。

  4. 4

    ③の容器にお好みの野菜を入れて、冷蔵庫で1~2日置くと美味しい漬物が完成。

コツ・ポイント

野菜は好きな物を入れますが、ネバネバ系は避けた方が長持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ