水ナスとオクラの出汁入り浅漬け

所沢産会社員 @cook_40080474
かつお出汁の効いた、水ナスとオクラの浅漬けです。1時間で完成します。
このレシピの生い立ち
水ナスが安かったので購入し、その日の夕飯で食べたかったので1時間で浅漬けを作りました。浸ける時間が短いので、出汁を効かせて旨味を増やしました。
水ナスとオクラの出汁入り浅漬け
かつお出汁の効いた、水ナスとオクラの浅漬けです。1時間で完成します。
このレシピの生い立ち
水ナスが安かったので購入し、その日の夕飯で食べたかったので1時間で浅漬けを作りました。浸ける時間が短いので、出汁を効かせて旨味を増やしました。
作り方
- 1
水ナスとオクラを洗い、水ナスはヘタをとって縦に4つに切ります。
オクラはヘタを切り落とすか、削ぎ落としてそのまま使います - 2
お好みですが、オクラは熱湯で30秒から1分程度茹でると食べやすいです。堅めのシャキシャキが好きな方はそのまま。
- 3
ジップロックに水ナスとオクラ、塩小さじ2杯、出汁の素4g(お好み)を入れ、良く混ぜます。
※ボールに入れて混ぜてもOK - 4
冷蔵庫で1時間置いて完成です。洗わず、そのまま食べやすい大きさに切って召し上がって下さい。
コツ・ポイント
①塩加減は目安ですが、ナスは短時間ですと皮の方に味はしみませんので、塩味が強いと思うくらいで大丈夫です。
②出汁の素はかつお出汁でも昆布出汁でもOK(今回はかつお出汁を使用しました)。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単♪オクラとキャベツの浅漬け レンジで簡単♪オクラとキャベツの浅漬け
レンジでチンしてから和えることですぐに味が染みる簡単浅漬け♡放置する時間を除けば5分程度で浅漬けが完成するよ♡ からあげビール -
-
-
-
【簡単】パクパクいけちゃうオクラの浅漬け 【簡単】パクパクいけちゃうオクラの浅漬け
『オクラょ、そう来たかっ!』と思わずにはいられない(笑)さっぱり&ネバネバが美味しいサラダ感覚の浅漬けです(〃´ω)bSac。
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17917727