根菜とカキのシンプルなスープ

MARIKUNA
MARIKUNA @cook_40062596

根菜を塩だけで煮込み、カキを入れたシンプルなスープ。たっぷり作って翌日は違うバリエーションで楽しめます。
このレシピの生い立ち
冬はあったか~いスープを家族に食べさせてあげたいですよね。クリームスープも良いのですが、うちの旦那がNG。シンプルに塩スープをつくり、そこから展開して、いろいろ楽しんでいます。最後のポタージュはリメイクとは思えないほどの美味しさでした!

根菜とカキのシンプルなスープ

根菜を塩だけで煮込み、カキを入れたシンプルなスープ。たっぷり作って翌日は違うバリエーションで楽しめます。
このレシピの生い立ち
冬はあったか~いスープを家族に食べさせてあげたいですよね。クリームスープも良いのですが、うちの旦那がNG。シンプルに塩スープをつくり、そこから展開して、いろいろ楽しんでいます。最後のポタージュはリメイクとは思えないほどの美味しさでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参、じゃがいも、大根、玉ねぎ、セロリごぼうなどの野菜。 お好きなだけ。
  2. 塩(ゲランドの粗塩使用) 適宜
  3. 牡蠣(生でも冷凍でも) 8個ほど

作り方

  1. 1

    セロリ、ごぼうは薄い輪切り、他の野菜は1cm角に切る。

  2. 2

    圧力鍋に入れ、塩をと水を入れて蓋をし、火にかける。

  3. 3

    ピンが上がり、おもりが回り始めたら5分ほどで火を止める。(圧力鍋により加熱時間は異なります。お手持ちの鍋に合わせてね。

  4. 4

    ピンが下がったら蓋を開けて、材料に火が通っていたら、カキを入れて、火を通す。煮過ぎると縮むので、火が通るくらいで。

  5. 5

    塩で味を調えて、召し上がれ!

  6. 6

    2日目はショートパスタ(ペンネやフジッリなど)を入れて、パスタスープ(器に入れてからケチャップ、粉チーズを振ると美味)

  7. 7

    3日目はだいぶ水分が少なくなってるので、ハンドミキサーでなめらかにつぶして豆乳を加え、塩で味を調節してポタージュに。

コツ・ポイント

美味しい野菜と美味しい塩があれば、余計な材料はなくても、塩だけで十分味わい深いスープが出来ます。圧力鍋があると、加熱時間が本当に短くて済むので、時短+ガス代節約に。私は活力鍋を使ってるので、錘が回り始めてからの加熱時間は1分ないくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MARIKUNA
MARIKUNA @cook_40062596
に公開
簡単でおいしいものしか作りません。素材がいいと、シンプルな料理で十分おいしい。よろしくおねがいします。インスタやってます。@tavsan97
もっと読む

似たレシピ