さば味噌缶で!さば味噌ごはんの玉子丼♪

さば味噌ご飯と玉子の相性抜群!
簡単すぐに作れる♪
これ一品で、ご飯も野菜もたんぱく質も摂れるので、忙しい朝にぴったり♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝に、簡単、すぐできて、
ご飯がしっかり摂れて、野菜もたんぱく質も摂れる栄養満点の料理を考えたいと思い
家にあったさば味噌缶がご飯に合う!と思い、思いつきました♪
さば味噌缶と、電子レンジで野菜を加熱することで、簡単すぐにできます♪
さば味噌缶で!さば味噌ごはんの玉子丼♪
さば味噌ご飯と玉子の相性抜群!
簡単すぐに作れる♪
これ一品で、ご飯も野菜もたんぱく質も摂れるので、忙しい朝にぴったり♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝に、簡単、すぐできて、
ご飯がしっかり摂れて、野菜もたんぱく質も摂れる栄養満点の料理を考えたいと思い
家にあったさば味噌缶がご飯に合う!と思い、思いつきました♪
さば味噌缶と、電子レンジで野菜を加熱することで、簡単すぐにできます♪
作り方
- 1
白菜は2cm幅の細切り、にんじんは短冊切りにし、耐熱のタッパーやシリコンスチーマーに入れ、軽く蓋をし電子レンジで3分加熱
- 2
その間にさば味噌ご飯を作る。
ボウルにご飯とほぐしたさば味噌缶を入れ、さば味噌缶の汁も大さじ1前後好みで入れ混ぜ合わせる - 3
別のボウルに卵を割りほぐし、しょうゆ、みりん、塩・こしょう、①の野菜加え混ぜ合わせる
- 4
フライパンにごま油を中火で熱し、④を流しいれて軽く混ぜ、野菜入り炒り卵を作る。
- 5
器に②のさば味噌ご飯を盛り、④の野菜入り炒り卵を乗せる。
- 6
輪切りにしたオクラを散らして完成!
お好みでネギやおろししょうがを加えると、大人な味になります♪
コツ・ポイント
●さば味噌ご飯に汁を加える時は、ご飯が水っぽくならないように様子を見ながら混ぜてください♪
入れすぎてしまった時は、蓋をせず電子レンジで1分~2分程加熱すると良いです。
●さば味噌ご飯に味があるので、卵の味付は濃すぎない方が良いです。
似たレシピ
その他のレシピ