トミメのフライ

八丈島栄養士会 @cook_40106925
トミメは八丈島の海でよく見ることができる魚です。トミメの皮は硬いので、昔は乾燥させて鉛筆の芯を削っていたとも言われてます
このレシピの生い立ち
「八丈島の食材をつかったレシピ」で作成したレシピの一つです。
トミメのフライ
トミメは八丈島の海でよく見ることができる魚です。トミメの皮は硬いので、昔は乾燥させて鉛筆の芯を削っていたとも言われてます
このレシピの生い立ち
「八丈島の食材をつかったレシピ」で作成したレシピの一つです。
作り方
- 1
トミメは皮をはぎ、3枚におろす。
- 2
トミメに塩、こしょうをふり、小麦粉、卵、パン粉の順につける。
- 3
160℃の油で揚げる。
コツ・ポイント
《1人分の栄養価》
エネルギー235kcal
たんぱく質21.4g
脂質11.4g
炭水化物9.7g
食塩相当量0.4g
似たレシピ
-
-
-
まるごと茄子のフライ まるごと茄子のフライ
1本まるまる揚げてしまうのが好きです。そとはサクッ、なかはとろとろ・・・。衣のつきをよくするために皮をひきます。秋茄子はどうやってもおいしいですが、これが一番好きです。 ルビー・チューズデイ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17919227