捨てないで!!揚げ物の後はドーナッツ★

ゆきゆこ @cook_40034897
揚げ物をした後残ったパン粉など、どうしてますか? もう捨てないでくださいね!! これからは揚げ物の時わざと粉類を多く出してしまうかも!!
このレシピの生い立ち
母が揚げ物の後、いつも作ってくれてました
作り方
- 1
材料*を合わせ箸などでよく混ぜ、卵と牛乳を加え混ぜる。このとき箸でかたまり状にやっと持ち上げられるくらいのかたさに調整する
- 2
一口大の大きさくらいで180℃の油に落とし揚げる(スプーンを使うと落としやすい)
- 3
膨らんできたら、温度を上げ、返しながら表面が濃いきつね色になるまで揚げ、油をきる
- 4
砂糖とシナモンにからませて できあがり☆彡
- 5
【仕上げのコツ】 紙袋を2重にしてそこにシナモンと砂糖を合わせ、揚げたてのドーナツを投入し、口をねじってしっかり持ちシャカシャカするとGOOD
- 6
我が家では一口大6個くらいの量で、砂糖大さじ2、シナモン大さじ1にしています
コツ・ポイント
★揚げ物をした残りの小麦粉・パン粉・卵の量によって粉類と牛乳を調整してください(パン粉が多すぎると、油を沢山吸ってしまうので、小麦粉を足してください) ★砂糖は入れすぎると焦げるので少なめに ★ベーキングパウダーと牛乳は多い方がふんわりやわらかく仕上がります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵乳なしドーナツ★揚げ物ついでにおやつも 卵乳なしドーナツ★揚げ物ついでにおやつも
混ぜて寝かせずそのまま揚げるだけ!揚げ物ついでに夜ドーナツも揚げておいて、翌日カラリと温めて即出せるおやつです。 moriam
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17919604