ふわっとろっ★鶏つくねの中華スープ

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

長いもをすって加えた鶏つくねの中にチーズを入れました。食べた時の食感がたまりませよ。
このレシピの生い立ち
先日 居酒屋で食べた揚げポテトの中からチーズがとろーっと出てきた時の感動をつくねで再現しました。つくねはふわふわにしたかったのですりおろした長芋を混ぜました。

ふわっとろっ★鶏つくねの中華スープ

長いもをすって加えた鶏つくねの中にチーズを入れました。食べた時の食感がたまりませよ。
このレシピの生い立ち
先日 居酒屋で食べた揚げポテトの中からチーズがとろーっと出てきた時の感動をつくねで再現しました。つくねはふわふわにしたかったのですりおろした長芋を混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 150g
  2. 長いも 40g
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ★中華スープの素 小さじ1
  5. ★クラフト切れてるチーズ 35g
  6. 干ししいたけ 2枚
  7. 白菜 200g
  8. にんじん 40g
  9. 枝豆 10粒
  10. 中華スープの素 小さじ2
  11. 適宜
  12. 刻みねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    干ししいたけは300mlの水で戻しておく。

  2. 2

    白菜は食べやすい大きさ(1cmくらいのザク切り)に、にんじんは短冊切りに、戻したしいたけは千切りにしておく。

  3. 3

    鍋に 干ししいたけの戻し汁と水約100ml(あわせて400mlになるように)、中華だしの素(小さじ2)、しいたけ・白菜・にんじんを入れ、煮る。

  4. 4

    ★つくねを作る。
    鶏ひき肉にすりおろした長いもを加えよく混ぜる。次に片栗粉、中華スープの素(小さじ1)を加えさらに混ぜる。

  5. 5

    切れてる「チーズは1枚を4等分しておく。スプーンに④の8分の1量を取り、中央にチーズをのせ、包み込む。

  6. 6

    ③の鍋につくねを加え、4分ほど煮る。最後に枝豆を加え、さっと煮る。

  7. 7

    塩少々で味を整える。器に盛り、刻みねぎを散らす。

  8. 8

    つくねの中のチーズがとろーり。

コツ・ポイント

チーズは煮汁に溶け出さないようにひき肉できれいに包み込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ