ホッとする味!ロシアのお粥「カーシャ」

だいかんやま @cook_40107674
ロシアの家庭やホテルでよく出される朝食
本場で食べたロシア料理の中で私が1番好きなものです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
ホームステイ先のお母さんが朝食に作ってくれたものがとても美味しくて感動しました…!
その後、ロシアのスーパーでカーシャの素を購入しましたが
日本のオートミールと同じだと気付きましたΣ(´□`;)
レシピ参考:カーシャの素のパッケージ
ホッとする味!ロシアのお粥「カーシャ」
ロシアの家庭やホテルでよく出される朝食
本場で食べたロシア料理の中で私が1番好きなものです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
ホームステイ先のお母さんが朝食に作ってくれたものがとても美味しくて感動しました…!
その後、ロシアのスーパーでカーシャの素を購入しましたが
日本のオートミールと同じだと気付きましたΣ(´□`;)
レシピ参考:カーシャの素のパッケージ
作り方
- 1
オートミールを50cc分計り
砂糖を入れ、さらにお鍋に牛乳200ccも一緒に入れて
沸騰させます! - 2
沸騰したら、弱火にして2分煮立たせます
- 3
その後、火を止めて1分間休ませます!
(蒸らすような感覚で…) - 4
お皿に盛り付けて完成!
- 5
ロシアでは、バターやホイップクリームをトッピングに添えられているものが多かったです!
(私はバターがオススメです!) - 6
お砂糖は入れても入れなくても美味しいですが、お砂糖の甘さとバターの塩気がとてもマッチしていて最高ッ(*b'v・)b+。
コツ・ポイント
ステイ先の子曰く、水でも作れるけど
牛乳の方がおいしいとのこと。
私も無脂肪乳で作ってみましたが、普通の牛乳の方が断然おいしいです…!
お砂糖はお好みで調整してください(^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
オートミールとスープでつくるカンタンお粥 オートミールとスープでつくるカンタンお粥
温かい水分と食物繊維、鉄分ビタミンB1が摂れる上に、1分で作れる簡単で満足度の高くグルテンフリーな朝ごはんレシピです! おやさい料理研究所 -
-
-
オートミールで食べやすいおかゆができた! オートミールで食べやすいおかゆができた!
栄養的にも優れているオートミールを、ぜひ介護食に!介護食でなくとも、緩めのおかゆとして美味しく食べられます。 ☆aoi−sora☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920316