うちのポトフ

ロールベーコンキャベツがうり!スープが美味しいポトフです。
このレシピの生い立ち
ポトフはず~と以前から自己流でつくっていましたが、キャベツとベーコンもそのままベロンと入れていただけでした。ある日とつぜんひらめいてクルクルまいてみたら、食べやすいと大好評!
よし、 これはクックパッド入りだ!!
うちのポトフ
ロールベーコンキャベツがうり!スープが美味しいポトフです。
このレシピの生い立ち
ポトフはず~と以前から自己流でつくっていましたが、キャベツとベーコンもそのままベロンと入れていただけでした。ある日とつぜんひらめいてクルクルまいてみたら、食べやすいと大好評!
よし、 これはクックパッド入りだ!!
作り方
- 1
土鍋にた~っぷりの水と手羽元を入れ、火にかけ、コトコト(中火)煮る。
コンソメと酒も入れアクをとりながら煮ていく。 - 2
大根は2cm厚の輪切り、にんじんは1本を4等分に輪切り、たまねぎは4等分のくし型にし、じゃがいもは丸ごと皮をむいて水にさらす。煮えにくい順(大根→にんじん→たまねぎとじゃがいも)に 1の鍋にいれる。
塩ひとつまみを入れる。 - 3
キャベツは洗ってポリ袋に入れてレンジで3分加熱。ザルにひろげて冷まし、広げて真ん中にベーコンを1枚のせ、両脇の葉をたたんで、クルクル巻き、巻き終わりをつまようじでとめる。だいこんが煮えた頃鍋にくわえる。
- 4
味をみて、塩コショウ、めんつゆ(家のは昆布つゆ)各少々を入れて、好みの味かげんに調える。
火を弱めて生ウインナーをのせときどきおたまでスープをかけながら10分~15分煮て火をとおして出来上がり!!
コツ・ポイント
1のとき、水は1800cc~2000ccくらいたっぷりですが手羽元やお野菜のいいダシがでるので、コンソメは1コで充分です。とりガラスープの素を使うときも小さじ1ていどでOKです。ウインナーはぜひ生のもので!! ない時は普通のでもいいですが、火をとおしすぎないで下さい。皮がはじけてしまうと、美味しさ半減です。
大根のかわりにかぶでもいいし、セロリも美味しいです
似たレシピ
-
-
たっぷり野菜とウインナーのポトフ たっぷり野菜とウインナーのポトフ
ザックリ大きめのキャベツと野菜の甘みが嬉しい、ダイエットポトフです。ウインナーとベーコンの風味で体に優しいスープです。 クックIzumi☆ -
-
-
-
-
牛スネ肉の野菜ロール☆黄金のポトフ仕立て 牛スネ肉の野菜ロール☆黄金のポトフ仕立て
煮込んだ牛スネ肉と野菜をキャベツとベーコンでロール。食べるときにアツアツスープを注いでオシャレなポトフ仕立ての完成です♪ kuni123 -
その他のレシピ