ほうれん草と人参の簡単白和え

ハルママっこ @cook_40108073
話題入りしました♪
家にあるもので副菜を!
MYフォルダ4000件超え☆感謝です
このレシピの生い立ち
料理人の旦那様にお浸しばかりだと簡単なのがバレてしまうので…料理っぽいものが作りたくて☆
ほうれん草と人参の簡単白和え
話題入りしました♪
家にあるもので副菜を!
MYフォルダ4000件超え☆感謝です
このレシピの生い立ち
料理人の旦那様にお浸しばかりだと簡単なのがバレてしまうので…料理っぽいものが作りたくて☆
作り方
- 1
ほうれん草を茹でて冷水で冷やし3㎝くらいに切っておく
(うちは前日一束茹でておいて半束はお浸しにわけといてます) - 2
絹豆腐の水切
ペーパーで包み重し(重めの皿とか)をのせて水切りをしておく!
時間がなければペーパーで包んでレンジでチン♪ - 3
人参は細切りに切ってレンジで1分半位チンしておく
- 4
いりゴマをすり鉢ですり、そこへ砂糖、醤油、塩をいれる。
(刷りごまがあれば混ぜるだけ!) - 5
4に水切りした豆腐をいれて滑らかになるまで混ぜ、混ざったらほうれん草と人参を和えて完成♪
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
コツ・ポイント
コツなんてないくらい簡単ですが、ゴマは多めが風味も良いし健康にも良いです!
家はいりゴマしか買ってなくていちいち擂ってますが、すりゴマがある方はそちらの方が楽で混ぜるだけです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922588