筍と鯖の木の芽味噌炒め

uki345 @cook_40054866
筍と鯖を木の芽の味噌炒めでいただく、春の味覚満喫レシピです☆ごはんにも!お酒のあてにも!
このレシピの生い立ち
筍の木の芽和えのアレンジレシピです♬
筍と鯖の木の芽味噌炒め
筍と鯖を木の芽の味噌炒めでいただく、春の味覚満喫レシピです☆ごはんにも!お酒のあてにも!
このレシピの生い立ち
筍の木の芽和えのアレンジレシピです♬
作り方
- 1
鯖は食べやすい大きさに切り、酒をふりかけておく。筍は食べやすい大きさに乱切りにする。
- 2
■木の芽味噌を作る。
木の芽は細かくみじん切りにする。(すり鉢ですり潰してもよい。) - 3
鍋に2と◆を入れて火にかけ、焦がさないようにさっと練る。
- 4
フライパンにオリーブ油を熱し、鯖・筍を順に炒め、火が通ったら3を加えて全体混ぜ合わせる。
- 5
器に盛り、木の芽を飾ったら出来上がり☆
コツ・ポイント
鯖はあらかじめ味噌や酒粕などに漬けて一晩置い他ものを使うとより美味しいです。
似たレシピ
-
タケノコと新玉ねぎの簡単♪旨辛味噌炒め♪ タケノコと新玉ねぎの簡単♪旨辛味噌炒め♪
タケノコ(淡竹~はちく)を使って♪春のおかずに♪おつまみにピッタリ炒めレシピ♪味噌を蕗味噌に代えても( ^∀^)v MSTcooking -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923194