簡単☆美味☆節約☆きゅうりのキューちゃん

あやぴょん★
あやぴょん★ @cook_40108220

お義母さんから教わったレシピです(^^)
買うより安い!美味しい!そして何より簡単!日持ちするので冷蔵庫の常備菜にも♡
このレシピの生い立ち
漬け物が大好きな家族なので♡♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 1キロ
  2. ☆生姜 1かけ
  3. ☆鷹の爪 2~3つ
  4. 昆布 3枚位
  5. ☆醤油 320cc
  6. ☆砂糖 150g
  7. ☆みりん 50cc
  8. ☆酢 120cc
  9. ※氷 ボウル1/3程度

作り方

  1. 1

    きゅうりを適当な大きさに切る。
    生姜は皮を剥いて千切り、鷹の爪は種を除いて輪切りにする。

  2. 2

    ☆を全て鍋に入れ、沸騰させる。

  3. 3

    ☆が沸騰したらきゅうりを鍋に入れ、再び沸騰したら、5分程煮る。
    ※煮過ぎないように気をつけて下さい(><)

  4. 4

    大きなボウルに氷を多めに入れ、準備しておく。

  5. 5

    5分経ったら、すぐに鍋ごと、氷を入れた大きなボウルで冷やす。
    ※写真のように中身をボウルに移してから、冷やしても良い。

  6. 6

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり!!

コツ・ポイント

煮た後すぐに冷やすことがポイントです!!
冷やしている間に熱で氷が溶けてしまうので、様子を見て氷を追加して下さい!
すぐに冷やすことにより、きゅうりのパリパリ感が保たれます♡

冷蔵庫で寝かしている間に味が染みて、いい感じの色になります♡♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あやぴょん★
あやぴょん★ @cook_40108220
に公開
はじめまして(・∀・)♡♡結婚2年目の新米嫁~ヾ(*´∀`*)ノみなさんのレシピを参考にしながら安くて美味しくできるお料理研究中~♡♡
もっと読む

似たレシピ