ひと手間かけて☆甘酢あんかけ

染色月
染色月 @cook_40104623

甘酢あんかけで、ご飯がたくさん進みます。たまには、ひと手間かけて作ってみてはいかがですか?
このレシピの生い立ち
妹が甘酢あんかけを食べたいと言っていたので作りました(笑)。甘酢は少し酸っぱくなってます。酸っぱいのが苦手な人は調節して下さい。唐揚げの素や甘酢はかくご家庭で好きな物を使ってください。

ひと手間かけて☆甘酢あんかけ

甘酢あんかけで、ご飯がたくさん進みます。たまには、ひと手間かけて作ってみてはいかがですか?
このレシピの生い立ち
妹が甘酢あんかけを食べたいと言っていたので作りました(笑)。甘酢は少し酸っぱくなってます。酸っぱいのが苦手な人は調節して下さい。唐揚げの素や甘酢はかくご家庭で好きな物を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鳥のササミ 一パック
  2. 塩こしょう 適量
  3. 少々
  4. 唐揚げの素 適量
  5. ☆お酢 四十㏄
  6. ☆醤油 二十㏄
  7. ☆みりん ティースプーン・一杯
  8. ☆砂糖 ティースプーン・四杯
  9. 片栗粉 ティースプーン・一杯

作り方

  1. 1

    鳥のササミを使います。四本入りのを使って下さい。塩こしょうをお肉の両面につけます。

  2. 2

    お肉を人差し指のはらでなぜます。塩こしょうをよくなじませるためです。 両面やって下さい。

  3. 3

    お肉は置いといてください。その間にタレを作ります。

  4. 4

    ☆の材料をまぜます。そこに水を入れます。おこのみの濃さを見つけて入れてください。

  5. 5

    唐揚げの素を入れます。お好きな唐揚げの素を使ってください。

  6. 6

    油を温めます。

  7. 7

    油を温めたら、弱火で焼きます。

  8. 8

    裏目にこんがり色がついたら、ひっくり返します。弱火で焼いてください。

  9. 9

    最後に強火で1分、両面、焼いてください。焦げそうならやらなくて大丈夫です。

  10. 10

    フライパンの油をキッチンペーパーでふきとります。少し残して下さい。

  11. 11

    片栗粉を水でとかしてください。フライパンの中に☆を混ぜたタレを入れます。弱火で温めます。片栗粉を入れて混ぜて下さい。

  12. 12

    タレの中に唐揚げを入れてください。お皿に盛りつけてください。

  13. 13

    完成です。

コツ・ポイント

塩こしょうをふる所です。後、鳥のササミを使う所で簡単に唐揚げを作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
染色月
染色月 @cook_40104623
に公開
余り料理経験はありません(笑)ヘタッピですが自分なりに料理の腕を磨きたいです。お昼にアルバイトから帰る妹のためにお昼だけ料理を作ります。たくさん食べる妹のため色々、考えながら料理を作っていますが不味いと言われたらショックで死にそうになってます。・゜゜(ノД`)不味いと言われないために料理の腕を磨き、目からサイコビームが出るくらい美味しいのを作りたいです(笑)
もっと読む

似たレシピ