いちじく・てんぷら くるみ味噌掛け

zaian @cook_40101061
意外かな? でも食べてみると、全く違和感の無い料理。
味わいの組み合わせが絶妙!
このレシピの生い立ち
和食の世界では、案外古くからあるレシピです。
クルミが胡麻になったりすることもあります。
いちじく・てんぷら くるみ味噌掛け
意外かな? でも食べてみると、全く違和感の無い料理。
味わいの組み合わせが絶妙!
このレシピの生い立ち
和食の世界では、案外古くからあるレシピです。
クルミが胡麻になったりすることもあります。
作り方
- 1
酒と味醂を沸かして酒臭さが飛ぶまで煮きる
- 2
白味噌を溶き入れて卵黄を加え、とろっとするまで火にかけて練る
- 3
くるみを擂り鉢でよく摺って、練った味噌に加える
- 4
天ぷら粉で衣を作って皮を剥いて適当に切ったイチジクを天ぷらに、かぼちゃは切って素揚げでOK
- 5
揚がった天ぷらに(3)のくるみ味噌を掛けて、かぼちゃを添えれば完成!
- 6
コツ・ポイント
くるみは練り胡麻でもぜんぜんOk。かぼちゃはあっても無くても、さつま芋なんかでもOKだよ。
練った味噌に柚子を卸して入れれば柚子味噌だし、摺った木の芽(山椒の葉)を入れたら木の芽味噌、筍に合うよね。
似たレシピ
-
-
★意外と癖になる♪いちじくの天ぷら★ ★意外と癖になる♪いちじくの天ぷら★
えぇ?無花果の天ぷら??ありえない調理法!って思いましたが、食べてみると、意外に”美味しい。好奇心のある方は、お試しを! 福岡ノエフ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17925445