エビとポテトのマヨオムレツ

細切りにしたじゃがいもとエビの入ったオムレツです。
シャキシャキしたじゃがいもの食感と、エビの風味が何とも絶妙です。
このレシピの生い立ち
姉に聞いたレシピです。
別名は「関本焼き」。
阪神の関本選手が活躍したときに作る、特別メニューだそうです。
エビとポテトのマヨオムレツ
細切りにしたじゃがいもとエビの入ったオムレツです。
シャキシャキしたじゃがいもの食感と、エビの風味が何とも絶妙です。
このレシピの生い立ち
姉に聞いたレシピです。
別名は「関本焼き」。
阪神の関本選手が活躍したときに作る、特別メニューだそうです。
作り方
- 1
じゃがいもは細切りにして、水にさらしておく。
- 2
玉ねぎは薄切りにする。
- 3
エビは背ワタを取って4等分し、酒少々を振る。
- 4
卵は割りほぐして、塩コショウ少々、牛乳大さじ1を加えてよくかき混ぜる。
- 5
フライパンを熱してバターを溶かし、水気を切ったじゃがいも入れて透き通ってくるまで炒める。
- 6
玉ねぎとエビを加えてさらに炒め、エビに火が通ったら軽く塩コショウを振り、溶き卵を加えて大きくかき混ぜる。
- 7
卵とじゃがいもが混ざり、少し固まりかけたら、弱火にして丸く形を整え3分ほど焼く。
- 8
フライパンをゆすって卵をはがし、上に大き目の皿をかぶせてひっくり返す。
- 9
逆の面が下になるようにフライパンに戻し、程よい焼き色がつくまで焼く。
- 10
再びフライパンをゆすって卵をはがし、滑らせるようにしてまな板に移す。
- 11
焼きあがったオムレツを4等分して、ふた切れづつ皿に盛り付ける。
- 12
マヨネーズに醤油(またはケチャップ)を混ぜたマヨソースをかけて、出来上がり。
- 13
ケチャップ&マヨソースで。
コツ・ポイント
♪今回のポイント♪卵がはがれにくい場合は、フライ返しを使ってください。
手順5.6は卵が固まりすぎないうちに手早く行ってください。
エビの代わりに豚肉やひき肉や鶏肉、ベーコンを使ったり、チーズなどを加えてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ