カスタードクリームパン

55neko
55neko @cook_40084260

ミックス粉を使うととても簡単です♪
このレシピの生い立ち
甘いパンが食べたくなり焼きました◎

カスタードクリームパン

ミックス粉を使うととても簡単です♪
このレシピの生い立ち
甘いパンが食べたくなり焼きました◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 60g
  2. 薄力粉 20g
  3. ○インスタンドライイースト 小さじ1
  4. ○砂糖 大さじ1
  5. スキムミルク 小さじ2
  6. (溶いたもの) 大さじ1
  7. (42〜43℃) 80cc
  8. 強力粉 60g
  9. 薄力粉 20g
  10. ●塩 小さじ1/3
  11. ●バター 30g
  12. カスタードクリームミックス 85g
  13. 牛乳 200cc
  14. 焼成用
  15. ぬり卵 適量

作り方

  1. 1

    ○の材料をボウルに入れる。その際、イーストの横は砂糖、その横にスキムミルク。その向かいで、イーストに触れないように卵。

  2. 2

    ○の材料を入れたボウルのイーストめがけて水をいっきに入れ、木べらで山芋状になるまで混ぜる。

  3. 3

    ●の材料を○の材料が入っているボウルへ入れ、混ぜて、ひとまとまりになったら、こね台に出し、こねる。

  4. 4

    弾力をつけ過ぎない様にこねて、丸め直したらボウルに入れ、40℃で25分〜発酵させ、2倍程度の大きさに。

  5. 5

    カスタードは今回は牛乳を入れて混ぜるだけでできるミックス粉を使いました。
    冷たい牛乳200ccを混ぜるだけでok

  6. 6

    一次発酵が終われば、ガス抜きをし、5等分に分け、ぬれ布巾をかけ、10分のベンチタイム。

  7. 7

    生地を綿棒で縦15cm、横10cm程度にのばしたら、クリームを真ん中より上におく。この時、生地の端にクリームをつけない。

  8. 8

    生地を半分に折り、端を指で押さえてとじる。

  9. 9

    天板にのせたら、スケッパーで4本、1cm程度の深さの切り込みを入れ、全部出来たら二次発酵、40℃で20分〜

  10. 10

    ひとまわり大きくなれば発酵完了。ぬり卵をつけ、230℃に予熱を入れたオーブンで12分〜焼く。

  11. 11

    焼き色がしっかりつけば焼き上がり。
    白いこがいたら、残して焼く。

コツ・ポイント

カスタードクリームの蒸気でパンがふにゃっとならない様、焼き色はしっかりつけておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
55neko
55neko @cook_40084260
に公開
食べるの大好き!
もっと読む

似たレシピ