簡単なオムレツの巻き方

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

オムレツ、簡単に巻けたらいいですよね~
それも、トロトロオムレツなら!!
ですよね~

このレシピの生い立ち
レシピID : 19871952 オムレツの基本で作ってくれた人がうまくいかなかったって聞いて、
う~ん、、そりゃいかん!!
ってことで^^

簡単なオムレツの巻き方

オムレツ、簡単に巻けたらいいですよね~
それも、トロトロオムレツなら!!
ですよね~

このレシピの生い立ち
レシピID : 19871952 オムレツの基本で作ってくれた人がうまくいかなかったって聞いて、
う~ん、、そりゃいかん!!
ってことで^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レシピID : 19871952 基本のオムレツ 1つ分
  2. サンドイッチに
  3. お好みのパン 今回バジルブレッド 適宜
  4. お好みの青物 今回レタス 適宜
  5. マーガリン 適宜
  6. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    レシピID : 19871952の材料です。
    今回はフライパンや手順なので、詳しくはレシピID : 19871952で^^

  2. 2

    私のフライパンは20cmのテフロン加工。
    特別ではないけど、これはオムレツ専用です。3~4年くらい使ってます。

  3. 3

    タマゴと他の材料をを混ぜます。
    空気を入れるようにしっかりと。

  4. 4

    ふわっと混ざりました。
    プロは更にざるで漉したりするみたいですね。

  5. 5

    熱したフライパンにマーガリンを溶かします。大さじ山盛り1くらい、結構多く見えますね。

  6. 6

    火加減は強火、って言いたいですが、熱すぎると取り返しがつかない状態になることもあるので、ちょい弱の中火くらい。

  7. 7

    6のところで卵液を入れますが、チャカチャカ混ぜながら入れましょう。
    ここで熱すぎるとすぐにスクランブルエッグです。

  8. 8

    全部入ったら混ぜます混ぜます!
    これは油と卵をしっかりなじませる作業でもあります。

  9. 9

    あらかた火が入ってくるとこんな感じになりますね。ここでフライパンをしっかり傾けて、

  10. 10

    フライパンの向こう側に寄せて、手前側から半分に折っちゃいましょう。しっかり傾けるのがコツですよ?

  11. 11

    あとはお皿に向けてフライパンを構えて、

  12. 12

    ちょいちょいちょいっと、写真を撮りながらなので難しかったけど、ヘラとか使った方がいいいですね。

  13. 13

    はい、お皿の上でくるっと回転させてできあがり。オムレツの重さで巻く感じですね。

  14. 14

    フライパンの中で巻き込む普通の作り方でも作ってみました。

  15. 15

    これが簡単巻き。
    ちょうど半熟で巻くので柔らかです。

  16. 16

    これが普通の、サンドイッチにするのにちょっと固めですけど、簡単巻きの方がおいしそう。

  17. 17

    で、ふたつともオムレツサンドにしました。
    簡単巻きの方がおいしかったかも?

コツ・ポイント

よく、フライパンはよく熱して、ってのがありますけど、焦げ付かないフライパンなら火加減は弱めの方がいいですね。ちゃかちゃか忙しく混ぜますけど、熱いフライパンだとここですぐに火が入ってうまくまとまらなくなったり、焦げちゃったり。
大変です!^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ