♡雲白肉風★豚しゃぶ♡

美味しい雲白肉が、豚しゃぶでも作れます!タレが本場に近くて美味しいです!是非お試しあれ!
このレシピの生い立ち
暑いから冷しゃぶにしたいけど、タレがいつもワンパターンで飽きてきたので、何か美味しいググッとくるタレはないかとたどり着いたのが雲白肉風のタレ!是非一度お試し下さい!!!
♡雲白肉風★豚しゃぶ♡
美味しい雲白肉が、豚しゃぶでも作れます!タレが本場に近くて美味しいです!是非お試しあれ!
このレシピの生い立ち
暑いから冷しゃぶにしたいけど、タレがいつもワンパターンで飽きてきたので、何か美味しいググッとくるタレはないかとたどり着いたのが雲白肉風のタレ!是非一度お試し下さい!!!
作り方
- 1
◎雲白肉のタレを作る。
材料を全部小鍋に入れたら、弱火で1時間弱煮詰めて、半分の量になったら、ザルで濾して冷ます。
- 2
①で濾したタレのうち、今日は大さじ2を使います。
↑
この大さじ2に、△の調味料を混ぜておきます。 - 3
盛り付け用の野菜を準備します。オクラを湯がき、白髪ネギは細切りにして水にさらしてしごいたら、水気を切っておきます。
- 4
ミニトマトは、洗っておきます。
キュウリは、ピーラーで、長細くしておきます。 - 5
肉を茹でます。鍋にお湯を沸かして、好みでシナモンスティック1本入れて、沸騰させます。(私はここに五香粉も入れました)
- 6
豚肉に片栗粉を薄くまぶす。(コツ.ポイント参照)
お湯が沸騰したら、火を切り、火のついてない鍋で肉をしゃぶしゃぶする。 - 7
肉の色が変わったら、直ぐに肉を取り上げて、冷水で冷やし、キッチンペーパーで水気を取ります。
- 8
しばらく冷まして、水気をキッチンペーパーでよく吸い取ったら、盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
肉に片栗粉をまぶしてから茹でるとなめらかな口当たりとなりますが、今回は脂身の多い豚バラ肉のしゃぶしゃぶ用を使用したので、片栗粉をまぶして茹でると更にコッテリ感が強くなり、個人的にはさっぱり食べたかったので、片栗粉は好みで使用して下さいね!!
似たレシピ
-
-
-
【男前レシピ】豚しゃぶが激ウマに変身たれ 【男前レシピ】豚しゃぶが激ウマに変身たれ
人気検索「豚しゃぶ」TOP10入り♪全てのガーリック好きに送る!(^^)!豚しゃぶを美味しく食べるタレの配合♬ LiLiCo2 -
-
-
-
-
手作り玉葱ポン酢で旨い♡サラダ風豚しゃぶ 手作り玉葱ポン酢で旨い♡サラダ風豚しゃぶ
豚しゃぶは温でも冷でも季節によって美味しいですよね〜温でも冷でもなく?野菜たっぷり〜手作り玉葱ポン酢で美味しさ倍増♡ ミセスオリーブ -
-
-
その他のレシピ