ぬか漬け☆基本のぬか床

miupyon
miupyon @cook_40084132

ぬか漬歴は、もう20年以上。やってみたら意外と簡単なんですよ♪気軽にチャレンジしてみて下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
ぬか漬大好きな、我が家の娘達がいつかお嫁に行く時のために(^^)

ぬか漬け☆基本のぬか床

ぬか漬歴は、もう20年以上。やってみたら意外と簡単なんですよ♪気軽にチャレンジしてみて下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
ぬか漬大好きな、我が家の娘達がいつかお嫁に行く時のために(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回分
  1. いりぬか 1㎏
  2. 1.5ℓ
  3. 150g
  4. くず野菜 適量

作り方

  1. 1

    水と塩を混ぜて沸騰させ、冷ましておきます。

  2. 2

    ぬかを入れた容器に、塩水を少しずつ入れて混ぜます。

  3. 3

    くず野菜を入れます。くず野菜は2〜3日ごとに取り替えます。野菜の皮や外葉など。
    表面をきれいにならしておきます

  4. 4

    室温に置いて1ヶ月ほど、毎日朝晩かき混ぜて、できあがり♪

  5. 5

    ちなみに私の愛用してるのはこの容器です。大きくて軽くて混ぜやすいです。8型と書いてありました。

コツ・ポイント

1ヶ月したら、昆布、とうがらし、粉辛子、山椒などをほんの少量、1種類ずつ試しに入れてみて下さい。そうしてるうちに、自分の好みがわかってくると思います。それとできれば朝晩かき混ぜると味がよくなります。夏場は涼しいところに保管して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miupyon
miupyon @cook_40084132
に公開
次女が食物アレルギーだったので、代替えアレンジが得意になりました。2人の娘にお母さんのレシピを伝えて行きたいです。
もっと読む

似たレシピ