りんごのパウンドケーキ

シナモンとラム酒で風味付けしたりんごのパウンドケーキ。
甘さを抑えてアイスクリームを添えてもGood!
このレシピの生い立ち
りんごが美味しい季節になったので、プレーンのパウンドケーキにりんごを入れてみました。
大好きなシナモンとラム酒をアクセントに使いました。
りんごのパウンドケーキ
シナモンとラム酒で風味付けしたりんごのパウンドケーキ。
甘さを抑えてアイスクリームを添えてもGood!
このレシピの生い立ち
りんごが美味しい季節になったので、プレーンのパウンドケーキにりんごを入れてみました。
大好きなシナモンとラム酒をアクセントに使いました。
作り方
- 1
全ての材料を計量し、バターは常温に戻しておく。
薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンは合わせて2度ほどふるっておく。 - 2
りんごは1cmより気持ち小さめに角切りにしておく。
※塩水にさらすと水っぽくなります。すぐ炒めれば変色しません。 - 3
☆バターを溶かしてりんごを炒める。半透明になってなべ底の水分がなくなったら、☆グラニュー糖を加えて更に炒める。
- 4
再び水分がなくなったら☆ラム酒を加えて炒める。水分がなくなって写真のような状態になったら火をとめる。
- 5
シナモンを2~3度ふりかけて混ぜ、バッドに並べて冷ます。
※しっかり冷まさないと生地に混ぜたときバターが溶けてしまいます - 6
オーブンを180度に温める。
- 7
ボールにバターを入れてHMでクリーム状にする。これにグラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 8
7.に溶いた卵を少しずつ加え、分離しないようによく混ぜる。空気が入ってふんわりとまざったら完了。
- 9
5.の冷めたりんごに小麦粉(分量内)をスプーン1杯ほど加えて混ぜた後、8.に加えて均一に混ぜ合わせる。
- 10
9にふるった小麦粉を入れて切るようにしっかり混ぜ合わせる。
※しっかり混ぜないとパサパサした生地になってしまいます - 11
パウンドケーキの型に流しいれ、表面を平らにならす。
2~3cm上からトントンと落とし空気を抜く。 - 12
180度に温めておいたオーブンに入れて、表面が乾いたら(7~8分)取り出し、中央に切り込みを入れる。
- 13
向きをかえてオーブンに戻し、170度に下げて35分~40分焼く。
竹串で刺して何もついてこなかったら取り出して冷ます。 - 14
粗熱が取れたら、切り分けて盛り付けて完成!
アイスクリームを添えても美味しいです♪
コツ・ポイント
※りんごは都度水分がなくなるまで炒めること。
※シナモンはセイロンシナモンを使うと香りが良いです
※2~3日たつと味が馴染んでもっと美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ