簡単すぎる!炊飯器で豚の角煮♪

あゆパピ
あゆパピ @cook_40034628

難しそうなイメージの豚の角煮。でも、炊飯器を使えば、失敗なく、簡単に、しかも早く出来ます!このレシピを知ってから、豚の角煮は私にとって手抜き料理の1つになりました☆
2008/2/2少し手順を変えましたm(_ _)m
このレシピの生い立ち
昔、ネットのどこかのページに載ってたと思うのですが、見あたらず・・・。その時に書いたメモをもとに再現。調味料を加えたほうが断然美味しかったので、自分流にアレンジしました♪

簡単すぎる!炊飯器で豚の角煮♪

難しそうなイメージの豚の角煮。でも、炊飯器を使えば、失敗なく、簡単に、しかも早く出来ます!このレシピを知ってから、豚の角煮は私にとって手抜き料理の1つになりました☆
2008/2/2少し手順を変えましたm(_ _)m
このレシピの生い立ち
昔、ネットのどこかのページに載ってたと思うのですが、見あたらず・・・。その時に書いたメモをもとに再現。調味料を加えたほうが断然美味しかったので、自分流にアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 300~400g
  2. 大根 1/2本
  3. 2個
  4. コーラ 500cc
  5. 醤油 大さじ2
  6. だしの素 小さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    茹で卵を作る。豚バラブロックを、適当な大きさに切る(出来上がりは一回り小さくなるので、気持ち大きめに切った方が良いかと思います)。大根も皮をむいて適当に切る。

  2. 2

    炊飯器に豚バラを入れ、ひたひたになるぐらいにコーラを入れる。足りなければ水を足す。大根、茹で卵も一緒に炊飯器に入れ、全ての調味料も入れて、スイッチon!

  3. 3

    炊きあがったら、そのままでも充分柔らかいですが、全てを鍋に移し替え、お好みで味を調えて、時間の許す限り煮込むと、更にトロトロになります♪

コツ・ポイント

✿豚バラは大きく切っても、炊飯器の力でかなり柔らかくなります♪ ✿コーラの糖分があるので、砂糖は入れなくても大丈夫です。 ✿炊飯器によっては出来ないものもあるみたいですが、うちは普通の5合炊きで、白米のスイッチで40分ほどです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆパピ
あゆパピ @cook_40034628
に公開
二人の娘と旦那様の4人で仲良く暮らしています♡ お料理は得意ではないですが、みんなの「美味しい!」を聴きたいので、頑張ります♪      *:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。 私の料理のモットー ①家にあるもの ②簡単 ③安い ④早い *:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。
もっと読む

似たレシピ