※ 定番にしたい味噌ピーナッツ ※

凝った料理は作るな
凝った料理は作るな @cook_40034000

ストーブを利用して作ります。ストーブの季節限定メニュー?
ピーナッツ味噌の大好きな夫のために作りました。
このレシピの生い立ち
生のピーナッツをもらったので、定番にしようと材料を計ってみました。

※ 定番にしたい味噌ピーナッツ ※

ストーブを利用して作ります。ストーブの季節限定メニュー?
ピーナッツ味噌の大好きな夫のために作りました。
このレシピの生い立ち
生のピーナッツをもらったので、定番にしようと材料を計ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ピーナッツ 200g
  2. 味噌 大さじ4
  3. ハチミツ 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ4
  5. みりん 大さじ2
  6. 水あめ 大さじ2

作り方

  1. 1

    生ピーナッツをフライパンに入れ、石油ストーブの上で煎ります。気長に1時間かけて煎りました。ピーナッツは食べてみてカリッとしていたらOKです。1時間煎るとかなり香ばしくなり、市販品よりぐんとおいしくなります。

  2. 2

    他の材料は全て鍋に入れ混ぜ合わせます。これもストーブの上で砂糖のザラザラがなくなるまで温めます。

  3. 3

    ピーナッツを調味料の入った鍋に移し、混ぜ合わせます。冷まして出来上がりです。

コツ・ポイント

弱火で気長に煎る事です。ストーブの火が一番。調味料は好みで増減できます。蜂蜜を入れると柔らかく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凝った料理は作るな
に公開
献立を考えることが大好きです。朝には夕飯のメニューと明日のお弁当のメニューを組み立てます。
もっと読む

似たレシピ