冷めても硬くならない!ピーナッツ味噌

がおさん、 @cook_40168566
子供が好きなピーナッツ味噌。市販の物はカチカチで、しかもすぐになくなってしまうので、手作りしてみました♪
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらった調味料だと、どうしても硬く仕上がってしまうので、いつも食べる前に水を加えてレンジで加熱していました。それだと手間なので、作る際にゆるめることにしたのですが、水だと保存が心配なので料理酒にしてみました。
冷めても硬くならない!ピーナッツ味噌
子供が好きなピーナッツ味噌。市販の物はカチカチで、しかもすぐになくなってしまうので、手作りしてみました♪
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらった調味料だと、どうしても硬く仕上がってしまうので、いつも食べる前に水を加えてレンジで加熱していました。それだと手間なので、作る際にゆるめることにしたのですが、水だと保存が心配なので料理酒にしてみました。
作り方
- 1
生のピーナッツ、正味量176gで作りました。
- 2
生のピーナッツをフライパンで炒ります。うっすら焦げ色がつくまで弱火~中火で炒ります。焦がさないように注意です!
- 3
完全に冷めるまで、お皿の上などで放置します。冷めてから、ひと粒食べてみて、「カリッ」としていたら成功です♪
- 4
■調味料をフライパンでひと煮立ちさせます。ピーナッツを炒ったフライパンをそのまま使ってOKです!
- 5
3.で冷ましておいたピーナッツを4.のフライパンに投入し、混ぜ合わせて出来上がり★
- 6
出来上がりはゆるいなと思っても、冷えると固まるので、あまり煮詰めないようにしてくださいね。
コツ・ポイント
ピーナッツをじっくり炒ると、カリッとおいしい歯ごたえになります。
似たレシピ
-
危険★手がとならない~ピーナッツ味噌☆ 危険★手がとならない~ピーナッツ味噌☆
おやつやおつまみに!食べ始めると手が止まらなくなっちゃう、つまんで食べられるピーナッツ味噌です(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
-
なめらかなピーナッツ味噌☆ なめらかなピーナッツ味噌☆
ピーナッツの香りが香ばしい甘辛のお味噌です。まとめ作りしておくと、あえ衣やドレッシングのベース、そのままご飯にのせてもおいしい万能調味料になります♪みみじろー
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19405199