天然酵母のふわふわアンパン・・芋アン

畑仁郁野 @cook_40032911
ふわふわ!
秋のアンパンです。
このレシピの生い立ち
天然酵母でアンパンを作ろうと思い、でも今日はアズキが無かったのでお芋のあんこで作りました。2週間留守にする前に作りました。帰ってきてからまだ何も作っていません<^^;>
天然酵母のふわふわアンパン・・芋アン
ふわふわ!
秋のアンパンです。
このレシピの生い立ち
天然酵母でアンパンを作ろうと思い、でも今日はアズキが無かったのでお芋のあんこで作りました。2週間留守にする前に作りました。帰ってきてからまだ何も作っていません<^^;>
作り方
- 1
★の材料をよく混ぜ半日から1日置きます。(容器にはラップか蓋をしておきます)
- 2
1はブクブク泡だって元気そうになっているはずです。◎の材料と1を一緒にパンこね器でこねます。バターは最後に入れます。
- 3
10~15分こねます。半日から1日置きます。暑い時期なら2~3時間で2倍に発酵します。
- 4
発酵させている間に芋あんを作ります。サツマイモを丸ごと茹でて、皮ごと鍋の中でつぶし、砂糖を入れて火にかけます。
- 5
お芋の甘みで砂糖をかげんします。砂糖が多いほどとろりとした美味しそうなあんになります。少ないと固め。それも美味しいです。
- 6
発酵した生地を取り出し、分割。丸めてビニールをかぶせ10~20分のベンチタイム。その後5のあんこを包みます。
- 7
天板にのせ温かいところで1~2時間発酵させます。200度のオーブンで13~15分ぐらい焼きます。
コツ・ポイント
お芋のあんこは練っているとき丁度いい味でもさめたら薄味。少し甘すぎるぐらいに作って丁度いいと思います。皮を入れたままでも食べたとき嫌な舌触りはありません。気になる人は皮を取ってください・・・・でも、臭いおならが出ますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
ほっくりふわふわ☆さつまいもあんぱん ほっくりふわふわ☆さつまいもあんぱん
秋の味覚、さつまいも餡を包んだあんぱんです☆ 中のさつまいも餡はコンデンスミルク入りでほっくり甘く、バター風味のふわふわ生地との組み合わせが最高~♪ 少しのイーストでじっくり醗酵パンはやっぱり美味しい! とこちゃん614 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17929955