紫芋のパン・・・天然酵母パン

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

酵母種の元気がなくなったのでちょっと違う作り方をしました。ホンの一手間です。
このレシピの生い立ち
酵母種をしばらくほったらかしにしていたら元気がなくなったのでちょっと違う作り方をしました。

紫芋のパン・・・天然酵母パン

酵母種の元気がなくなったのでちょっと違う作り方をしました。ホンの一手間です。
このレシピの生い立ち
酵母種をしばらくほったらかしにしていたら元気がなくなったのでちょっと違う作り方をしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 150cc
  2. 自家製天然酵母 150g
  3. 強力粉(予備発酵用) 150g
  4. 紫芋 100g
  5. 強力粉 150g~200g
  6. 小さじ1
  7. 強力粉(上に振る) 少々

作り方

  1. 1

    ★のついた材料を混ぜて半日から一晩おきます。

  2. 2

    紫芋は皮ごと茹で、刻んでおきます。粉をこねる時には冷えているように早めに準備して置きます。

  3. 3

    パンこね器に強力粉と塩を入れ、作り方の①を入れて約10分でこねあげます。

  4. 4

    半日から一晩発酵させます。発酵した生地を取り出しガス抜きをし 10分休ませます。

  5. 5

    休ませた生地をもう一度丸めなおし天板にのせ1時間ぐらい発酵させます。

  6. 6

    粉を少しふり、十文字に切込みを入れ230度のオーブンで25~30分ぐらい焼きます。トーストするとおいしい!

コツ・ポイント

最初に混ぜる生地はこねたりしません。混ぜて蓋をして寝かせておき翌日のパンこねに使います。パンがただこねるよりよくふくれます。疲れの出た酵母種にお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ