鍋いらず!ツルっと♪生醤油うどん

碧21 @cook_40109167
讃岐うどん好きには定番の、生醤油うどんをお鍋を使わずササっと作れます
このレシピの生い立ち
キッコーマンのしぼりたて生しょうゆをいただいたので、醤油の風味を生かせる食べ方を考えていて。大根おろしの代わりに、卵で「かまたま」にしても美味しいと思います。
鍋いらず!ツルっと♪生醤油うどん
讃岐うどん好きには定番の、生醤油うどんをお鍋を使わずササっと作れます
このレシピの生い立ち
キッコーマンのしぼりたて生しょうゆをいただいたので、醤油の風味を生かせる食べ方を考えていて。大根おろしの代わりに、卵で「かまたま」にしても美味しいと思います。
作り方
- 1
冷凍うどん1玉を、袋のままレンジでチン。600Wで3分半が目安。今回はテーブルマーク(カトキチ)の冷凍讃岐うどんを使用。
- 2
今回使用した薬味:ねぎをきざむ、大根をおろす。
- 3
レンチンが終わったうどんをお皿に盛り、大根おろし、ねぎを盛り付け、すりごまを振りかける。
- 4
醤油(今回はキッコーマンしぼりたて生しょうゆを使用)を、小さじ2、ふりかけて完成!
- 5
かぼすやレモンなどの柑橘系、すった生姜、七味など、薬味はお好みで。うどんがおいしければ醤油だけでもおいしいです。
コツ・ポイント
レンジであたためた冷凍うどんを取り出すときは、熱くなっているので気を付けましょう。
<レンジの温め時間の目安>
500W:3分40秒、600W:3分30秒、1000W:2分10秒(テーブルマークゆでさぬきうどん)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鍋物の残り野菜で生野菜鍋 生鍋 サラダ 鍋物の残り野菜で生野菜鍋 生鍋 サラダ
鍋物の残り野菜を使用。生で食べられる野菜をタレにつけていただきます。生鍋と呼んでますが、サラダをタレにつけて食べるだけ。 る~Xoxo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930429