もやしの味噌汁(赤味噌)卵おとしても可!

マホイ族の村長
マホイ族の村長 @cook_40035344

簡単で美味しいもやし味噌汁。食べる直前に卵をおとしてチョット煮込んで半熟にさせて食べても美味しい♪七味を入れても旨い♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番味噌汁。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人
  1. だし汁 4カップ
  2. 赤味噌 大匙4(好みの濃さに調節)
  3. もやし 1袋(好きなだけ)
  4. お好みで
  5. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水とだしを入れて沸騰させる。

  2. 2

    そこにもやしを入れて赤味噌を溶きいれる。

  3. 3

    食べる前に卵をおとして少し煮込んで半熟状態で食べても美味しいし、七味や一味をふっても美味しい。

コツ・ポイント

私はあわせが一番好きだけど、赤味噌も大好きですね。 もやしには絶対赤味噌です。 味噌の量はご家庭で加減してください。クックパッドさんの方から分量は曖昧な表記でだめよ~って連絡があったので、訂正^^(10.1.28)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マホイ族の村長
マホイ族の村長 @cook_40035344
に公開
ウィ━━ィ♡(*´¬`)久々に再開♡村長の簡単・手抜き・適当な人生&料理が満載なページにしたいです♪誤字・脱字の会:会員No.21♪
もっと読む

似たレシピ