レトルト利用で本格派!?トムヤム鍋

edible
edible @cook_40027078

レトルトタイプのトムヤムクンを使って作る、簡単でおいしいエスニック鍋☆魚介&野菜たっぷり&スパイスで体の芯からぽかぽかです♪
このレシピの生い立ち
ただ今妊娠中です☆あまり外食できないんですが、エスニック料理が食べたくて。。野菜と魚介がバランスよくとれるのも気に入っています。

レトルト利用で本格派!?トムヤム鍋

レトルトタイプのトムヤムクンを使って作る、簡単でおいしいエスニック鍋☆魚介&野菜たっぷり&スパイスで体の芯からぽかぽかです♪
このレシピの生い立ち
ただ今妊娠中です☆あまり外食できないんですが、エスニック料理が食べたくて。。野菜と魚介がバランスよくとれるのも気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トムヤムクン(レトルト) 1袋
  2. エビ 10尾
  3. ハマグリ(砂抜き) 8個
  4. 鶏肉(食べやすいサイズに) 150g
  5. セロリ(下記③参照) 1本
  6. きのこ 適宜
  7. 白菜細めにカットする(8~10㎜くらいの幅がスープによくからみます 1/カット
  8. 水菜(3㎝くらいにカット) 1把
  9. マロニー(又は春雨 適宜
  10. 白ねぎ(斜め切り) 1本
  11. にんにく(スライス 1片
  12. 生姜(細切り) 1かけ
  13. パクチー(薬味サイズ) 適宜
  14. 中華ダシの素 大さじ1
  15. 500ml位
  16. その他、鍋向きの魚介や野菜

作り方

  1. 1

    今回は、280g入りのトムヤムクンを使いました。

  2. 2

    魚介の下処理をし、具材を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    セロリは、一本丸ごと使います。【葉】適当にちぎっておく【茎】ナナメ切り(節目の硬い部分はみじん切り)にする

  4. 4

    お鍋の半分ほど水をはり、お湯をわかし、中華ダシの素を入れる。人気の味覇を使うとオイシイです☆

  5. 5

    <省略OK>をごま油を熱したフライパンに、にんにく・生姜を入れる。香りが立ったら、エビを軽く炒め、一度火から降ろす。

  6. 6

    ③のセロリの茎をフライパンで軽く炒める。少し透明感が出たら、④のスープを玉じゃくしに1杯入れ、沸騰したらセロリごと鍋に入れる※葉は炒めなくてOKです

  7. 7

    鍋が沸騰したら、トムヤムクンと、⑤のセロリを入れる

  8. 8

    普段の鍋の要領で具材を入れ、フタをして3~5分煮こむ。(具材に火が通ればOKです)

  9. 9

    お好みで、ニラやパクチーを散らして完成♪

  10. 10

    締めは麺類(ラーメン、ウドンetc)がおススメです♪残ったマロニーを使うと、フォーに近い感じです。お歳暮のチャーシューをのせました。

コツ・ポイント

かなりマイルドな鍋用スープになっています。我が家はトムヤムクンと中華スープの割合を、約1:2位にしました。スープが薄いと感じたら、中華ダシの素・砂糖・ナンプラー・レモン汁で調整してください。⑤~⑦は、「コク」を出す為ですが、省略してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
edible
edible @cook_40027078
に公開
東京生活にピリオドを打ち、美味しいものの宝庫熊本で、「食う・寝る・遊ぶ」な田舎暮らしを満喫中の新米ママです。のんびりブログも更新中です。 http://edible.cocolog-nifty.com/blog/ こちらもよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ