がんものトマトソース煮

luck4y0256
luck4y0256 @cook_40096595

いつもの和風出汁で煮るがんもに飽きたら、ちょっと洋風にしてみては?トマトソースで殆ど味が決まるので簡単美味しい!
このレシピの生い立ち
いつもの和風で煮たはいいけど、買って来たがんもが少し余ってしまいました。。。和風じゃないものをと考え、冷蔵庫に余っていたトマトソースの瓶に目が留まり試しに煮たら、あら美味しい!偶然の産物にしてはおいしく、主人も和風よりこっちの方がお気に入り

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人~3人分
  1. がんもどき(小) 5個 (70g)
  2. トマトソース(パスタソース) 大さじ5~6
  3. 白い野菜(大根カブ、またはカリフラワー等) 100g
  4. 緑の野菜(ブロッコリー、アスパラ、またはキャベツ等) 80g
  5. お水 100ml
  6. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切っておきます。今回は大根、アスパラ、ブロッコリーの茎で!

  2. 2

    白い野菜は他の材料と一緒に煮る前に下茹でしておきます。竹串が通るくらいの硬さになったらOKです。

  3. 3

    油を引いたフライパンに、先に野菜だけを片面に焦げ目が付くまで焼きます。

  4. 4

    焦げ目が付いたら、ひっくり返して、真ん中にがんもを入れ、水を加えます。

  5. 5

    水が煮立ってきたら、トマトソースを加え蓋をして5分程度煮ます。

  6. 6

    蓋を取って、水分が煮始めから1/4くらいまで減ったら、最後に塩胡椒で味を調えて出来上がり!

  7. 7

    野菜は白・緑でなくても、冷蔵庫に残っているものを2,3種類合わせてみて下さい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

luck4y0256
luck4y0256 @cook_40096595
に公開
主人の仕事の都合で、アメリカ東海岸⇒西海岸在住の新米主婦です。日頃、皆さんのレシピを色々参考にさせて頂いております!料理や他の事も含めて、未熟な私ですが日々新しいことにチャレンジしてもっと自分自身成長できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ