そば米 トマト カーレーメシ♩のまねっこ

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

インスタントのカップ麺、カップ飯は添加物入りで身体に良くないので、【米・麦・大豆・添加物抜き】で蕎麦米(実)で作りました
このレシピの生い立ち
【米・麦・大豆・添加物抜き】の食餌療法は蕎麦米(実)をご飯替わりに食べますが、でんぷん質がないので(粘り気)食べる時にポロポロで食べにくい…リゾット風ならスプーンで気軽に食べれるし糖質制限食、アンチエイジング食、デトックス食として作りました

そば米 トマト カーレーメシ♩のまねっこ

インスタントのカップ麺、カップ飯は添加物入りで身体に良くないので、【米・麦・大豆・添加物抜き】で蕎麦米(実)で作りました
このレシピの生い立ち
【米・麦・大豆・添加物抜き】の食餌療法は蕎麦米(実)をご飯替わりに食べますが、でんぷん質がないので(粘り気)食べる時にポロポロで食べにくい…リゾット風ならスプーンで気軽に食べれるし糖質制限食、アンチエイジング食、デトックス食として作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蕎麦米(実) 110g
  2. トマト中1〜2個 200〜300g
  3. 生姜すりおろし 1片
  4. ニンニクすりおろし 1片
  5. ブイヨン1本 4g
  6. 水orトマトジュース 300cc
  7. ★カレー粉 小さじ2杯
  8. ★さとうきび 小さじ1杯
  9. ★塩コショウ 少々
  10. △あればラムマサラ 小さじ1杯
  11. △あればクミンパウダー 少々
  12. △あればカイエンペッパー 少々
  13. △あればココナッツパウダーor生クリーム 小さじ1杯〜
  14. トマトケチャップ 小さじ1〜お好みで
  15. ウスターソース 小さじ1〜お好みで
  16. ☆あれば鶏肉玉ねぎ 少々
  17. ☆あればキノコやナス、ブロッコリー 少々

作り方

  1. 1

    材料を計量しトマトは乱切りしニンニク生姜はすりおろします。
    ☆の材料があれば細かく切っておいて下さい

  2. 2

    鍋に蕎麦米(実)と1の材料を全部入れて炒めますトマトから水分が出るので油はいりません

  3. 3

    中火で炒めるとトマトから水分が出てきます
    ☆のあればの材料を入れたら軽く火が通れば大丈夫です

  4. 4

    水とブイヨンを入れて煮込みますブイヨンはコンソメ、チキンコンソメ、ビーフコンソメ、鶏ガラスープの素でもいいです12分

  5. 5

    沸騰したら中火で12分ですが
    沸騰の時に灰汁は取って下さい

  6. 6

    12分で一旦火を止めて★の調味料を全部と、△のあればの調味料を入れます。この時点では蕎麦米(実)に芯があります。

  7. 7

    全体を、混ぜるとリゾット風になります。まだ蕎麦米(実)の芯は硬いけど味見してから8へ進んで下さい

  8. 8

    7の味見にトマトケチャップとウスターソース、塩コショウをして水(分量外)100ccを入れて弱火〜中火で水分飛ばします

  9. 9

    蕎麦米(実)が柔らかくなったら出来上がり!硬いと感じたら50ccずつ水を足して弱火で水分飛ばして味の確認をして下さい

コツ・ポイント

☆のあればの材料はカレーに入れる材料であれば何でもOKです冷蔵庫の残り物を活用して下さい
△のあればの調味料は入れたら本格的な味になります★も△もなければ市販のカレールーでも簡単に作れますのでチャレンジして下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ