きくらげ入り 切干大根

haru_z
haru_z @cook_40035105

いつもの切干大根にちょっと一ひねり
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった切干大根がほしくて。
家にある食材で作ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切干大根 30g
  2. 乾燥きくらげ 10g
  3. にんじん 1/3本
  4. 冷凍さといも 数個(ある分だけ)
  5. 調味料
  6. 醤油 大さじ1
  7. めんつゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 料理酒 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 300cc
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    乾燥きくらげを水(材料分量外)で20分くらい戻す。
    切干大根も10分くらい戻し、一旦水を捨て、分量の水で再度水に浸す

  2. 2

    にんじんを細く切る。きくらげ、切干大根が十分に戻っていたら、水からあげておく。
    切干大根の戻し汁は捨てないように。

  3. 3

    鍋かフライパンにごま油をひき、にんじん、切干大根、きくらげを投入。軽く油がなじんだら、サトイモ、調味料を入れ、煮る。

  4. 4

    時々かき混ぜながら調味料の水分が煮詰まったら出来上がり♪

コツ・ポイント

醤油とみりんは1:1の王道をちょっとアレンジしただけ。これに合うなら何でも入れておいしいと思います。たけのことかv
食材は同じ大きさ、同じ細さに切るのがポイント◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haru_z
haru_z @cook_40035105
に公開
レシピを見ていながら、好き勝手な食材に変えてしまい、妹からはレシピを見ながら、こんなに違うものが作れる人ってある意味すごい、というほめ言葉なのか、けなし言葉なのか微妙な腕のharu_zが作る食卓の品々です。
もっと読む

似たレシピ