あったか~いうどん&蕎麦のだし@基本編

miki21 @cook_40025663
母の作るうどんやそばが本当に美味しいので基本のだしを教えてもらいました。今はスーパーで白だしを買うこともありません♪
このレシピの生い立ち
母の作るうどんやそばが本当に美味しくて、基本のだしを教えてもらいました。今ではもうスーパーで白だしを買うこともありません♪
あったか~いうどん&蕎麦のだし@基本編
母の作るうどんやそばが本当に美味しいので基本のだしを教えてもらいました。今はスーパーで白だしを買うこともありません♪
このレシピの生い立ち
母の作るうどんやそばが本当に美味しくて、基本のだしを教えてもらいました。今ではもうスーパーで白だしを買うこともありません♪
作り方
- 1
かつお節・昆布・いりこを水に浸しておく(理想は1時間以上)。私は寝る前に仕込んでますが、作ろうと思った時でも美味しいです
- 2
火にかけてぐつぐつと煮えたらかつお・昆布・いりこを取り出す
- 3
2に薄口しょうゆを入れて味を調える。味が足りないと感じた時だけ塩一つまみかしょうゆ少々で味をお好みで調整してください。
- 4
あとはうどんかそばをお好みで入れて煮えたらできあがりです。
コツ・ポイント
寝る前に仕込んでおくと、素材の味が出て風味豊かになりますよ(その日の気分で干し椎茸を入れ風味をプラスしてます)我が家では甘く煮た揚げを乗せてきつねうどん(orそば)にするのが流行ってます♪※お茶用パックに素材を入れておくと手間いらず!
似たレシピ
-
-
昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁 昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁
市販のめんつゆではなく本当に美味しい出汁でうどんを食べたかったので。手間をかけて良かったと思える旨味たっぷりスープです。 あねこちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932255