かぼちゃごろりんパイ

ケーキママ
ケーキママ @cook_40049110

かぼちゃが、香ばしいアーモンドクリームとさっくり練りパイがベストマッチです。
さっくり練りパイの簡単なレシピ付きです。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんで試食したパイがとてもおいしかったのですが、すごく高くて買えなかったので、私なりに再現してみました。

かぼちゃごろりんパイ

かぼちゃが、香ばしいアーモンドクリームとさっくり練りパイがベストマッチです。
さっくり練りパイの簡単なレシピ付きです。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんで試食したパイがとてもおいしかったのですが、すごく高くて買えなかったので、私なりに再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmパイ皿
  1. 無塩バター 90g
  2. 薄力粉 125g
  3. ●塩 3g
  4. たまご 25g
  5. 15g
  6. かぼちゃ 正味200g
  7. 無塩バター 55g
  8. ◆グラニュー糖 25g
  9. たまご 1こ
  10. アーモンドプードル 60g
  11. 生クリーム 20g
  12. ラム 5g

作り方

  1. 1

    ●の印は練りパイの材料です。

  2. 2

    粉、たまご+水は冷凍室に冷やしておきます。
    バターは室温にもどしクリーム状にしておく。

  3. 3

    ボールにクリーム状にしておいたバターを入れ、冷やしておいた粉と卵水を加え、素早く切るように混ぜ合わせる。

  4. 4

    3がポロポロになってれば成功!それを袋に入れ、ぎゅっと固めて、半分に切っては重ね、またぎゅっと固める。

  5. 5

    4の作業を3~4回くりかえし、生地の完成です。それを袋に包み冷蔵庫で1時間以上ねかせる。

  6. 6

    かぼちゃは、種を取り除き一口大に切り、少し硬めに蒸して冷ましておく。

  7. 7

    ◆はアーモンドクリームの材料です。

  8. 8

    バターは室温に戻し、クリーム状にする。

  9. 9

    8のバターに砂糖を加え混ぜ、アーモンドプードルを加え混ぜる。

  10. 10

    卵をときほぐし、9のところへ加え混ぜる。

  11. 11

    最後に10のところへ、生クリームとラム酒を加え混ぜる。アーモンドクリームの出来上がりです。

  12. 12

    11のアーモンドクリームに、冷ましておいた6のかぼちゃをさっくりとまぜる。

  13. 13

    5のパイ生地をパイ皿に合わせて伸ばし、皿に敷きこむ。

  14. 14

    13のパイ生地の上に11のアーモンドクリームを乗せる。

  15. 15

    パイ生地に卵をぬり、200度のオーブンで20~25分焼く。

コツ・ポイント

パイ生地は、粉と仕込み水をしっかり冷やして作ると本当に簡単に出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケーキママ
ケーキママ @cook_40049110
に公開
ケーキママと申します。ケーキ作り、パン作り、お料理大好きです。オーブンからあまーい香りがしてくる時が、一番しあわせを感じます。
もっと読む

似たレシピ