カルシウムUP↑↑ひじきの煮物

bouquet♫♬
bouquet♫♬ @cook_40076351

いつものひじき煮にアミエビを加えてカルシウムUP↑↑
かくし味のオイスターソースでコクと旨味が増します♫♬
このレシピの生い立ち
いつも作っているひじきの煮物にアミエビをプラスして香ばしさとカルシウムをUPさせました♪
ほんの少しのオイスターソースで旨味がグンっと増しますよ

カルシウムUP↑↑ひじきの煮物

いつものひじき煮にアミエビを加えてカルシウムUP↑↑
かくし味のオイスターソースでコクと旨味が増します♫♬
このレシピの生い立ち
いつも作っているひじきの煮物にアミエビをプラスして香ばしさとカルシウムをUPさせました♪
ほんの少しのオイスターソースで旨味がグンっと増しますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 乾燥芽ひじき 20g
  2. 大豆の水煮 80g
  3. ちくわ 2本
  4. にんじん 1/2本
  5. ごま油(炒める時用) 小さじ1
  6. ■水 大さじ3
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5
  8. ■料理酒 大さじ1
  9. ■みりん 大さじ1
  10. ■しょうゆ 小さじ1
  11. オイスターソース 小さじ1/2
  12. アミエビ 大さじ山盛り2~お好きなだけ
  13. ごま油(仕上げ用) 少量

作り方

  1. 1

    ひじきは水につけて戻し、戻ったらざるに入れ、水気をきっておく
    ちくわは5mm程度の厚さ、にんじんは千切りにする

  2. 2

    ■印の調味料は、混ぜ合わせておく

  3. 3

    炒めなべを中火にかけ、ごま油を入れ、水気をきったひじき、大豆、ちくわ、にんじんを入れてさっと炒める

  4. 4

    ■印の合わせ調味料を加え、さっと混ぜたら蓋をして火を弱火にし、7~8分ほど煮ます(焦げないか時々様子を見る)

  5. 5

    食材に火が通ったら、オイスターソース、アミエビを加える(煮汁が多かったら火を強めて汁気を飛ばす)

  6. 6

    仕上げ用のごま油を回し入れ、さっと混ぜたらすぐに火を止めて出来上がり♪

コツ・ポイント

にんじんの千切りはスライサーが便利です
5で煮詰める時は、好みの味よりちょっと薄いぐらいまで(冷めると味が染み濃くなります)
6はごま油を入れたらすぐに火を止めて下さい(火にかけすぎるとごま油の香りが飛んでしまいます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bouquet♫♬
bouquet♫♬ @cook_40076351
に公開
皆様の素敵なレシピに大感謝♬つくれぽもいつもありがとう(≧∇≦)♪※レシピ、随時見直しています
もっと読む

似たレシピ