海老の食パンタルト☆カルディナル風

Burky
Burky @cook_40036949

サンドイッチ用食パンを薄く伸ばしてタルト生地に。濃厚ソースもひと口サイズなら喜んでパクリ!おもてなしの一品に最適。
このレシピの生い立ち
結婚式の食事でよく出るロブスターのカルディナルソース焼きが大好きでした。でもロブスターは高くて手が届かないから、海老でバイトサイズのタルトにしてみました。

海老の食パンタルト☆カルディナル風

サンドイッチ用食パンを薄く伸ばしてタルト生地に。濃厚ソースもひと口サイズなら喜んでパクリ!おもてなしの一品に最適。
このレシピの生い立ち
結婚式の食事でよく出るロブスターのカルディナルソース焼きが大好きでした。でもロブスターは高くて手が届かないから、海老でバイトサイズのタルトにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニタルト12個分
  1. サンドイッチ用食パン 12枚
  2. 海老(小サイズ) 12個
  3. バター 大1
  4. アンチョビ 1切れ
  5. 生クリーム 100ml
  6. 卵黄(Sサイズ) 1個分
  7. ☆白ワインまたは酒 大1
  8. ☆塩・こしょう 適量
  9. 好みのシュレディッドチーズ 適量

作り方

  1. 1

    海老の背わたをとって水気をきります。アンチョビをみじん切りにします。

  2. 2

    パンをクッキー型やグラスの縁を使って丸型にくりぬき、のし棒などで1mm~1.5mmの厚さに伸ばします。

  3. 3

    あらかじめ手でひだをつけるようにして、油脂を塗ったタルト型やマフィン型に敷き詰めます。

  4. 4

    こんな感じ。

    オーブンを180度に余熱します。

  5. 5

    海老をタルト一個につき一尾入れます。

  6. 6

    ボールにバターを入れラップしてレンジで溶かします。そこに☆印の材料をすべて加えよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    5におよそ7分目まで6のカルディナル液を流し込みます。

  8. 8

    アルミフォイルで覆って余熱しておいたオーブンで20分焼きます

  9. 9

    フォイルを外し、好みのチーズをふりかけ、オーブンの温度を220にして5~10分、焦げ目がつくまで焼いてできあがりです。

コツ・ポイント

ミニタルト型を使いましたが薄く伸ばした食パンを敷き詰めてカップ状になれば何でもOKです(深すぎると中まで熱が通り難くなります)。卵黄が多すぎるとエッグタルトのようになってしまうので注意です。6の液の黄色味が強いときは生クリームを足して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Burky
Burky @cook_40036949
に公開
アメリカで緩やかベジタリアン夫と自称ハーフベジタリアン息子、お肉大好きな私の微妙な食生活をつづっています。魚介類・卵・乳製品はOKなので、それらのアレンジ料理を楽しんでいます。こちらに来て習った料理や国籍不明料理、お手軽手抜き料理・・・いろいろチャレンジしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ