秋!カボチャとサツマイモのくるくるパン

乳製品、卵、砂糖不使用です☆かぼちゃ&サツマイモで秋の味~♪♪ふんわり仕上がります。トッピングにカボチャの種も可愛いよ
このレシピの生い立ち
綺麗な黄色いパンを作りたくて
秋!カボチャとサツマイモのくるくるパン
乳製品、卵、砂糖不使用です☆かぼちゃ&サツマイモで秋の味~♪♪ふんわり仕上がります。トッピングにカボチャの種も可愛いよ
このレシピの生い立ち
綺麗な黄色いパンを作りたくて
作り方
- 1
白神酵母の場合は水にふりかけておく。カボチャは塩味の煮物を転用。もしくはレンジで柔らかくしたものを潰して皮ごと使用。
- 2
サツマイモ以外の材料をすべてHBに入れて捏ねる。一次発酵まで完了させる。(約2倍)サツマイモはレンジにかけてふかしておく
- 3
一次発酵が終わった生地を取り出し、横25cm×奥行き15cm程度の長方形に延ばす。
- 4
一口大にしたサツマイモを生地の真ん中に横一列に置く。(7.5cmあたりのところに横一線に)
- 5
生地の上下を合わせ、お芋が出てこないようにしっかり両端をとめる。30cm程度の棒状にします。
- 6
スケッパーで8等分します。天板にのせて、濡れ布巾をかけビニールをかけ二次発酵。ふんわりするまで(室温で30分程度~)
- 7
釜入れ前にオイルを薄く表面に塗って180度で10分焼成(電気オーブンなら190度くらいがいいかもしれません)ほわほわ~
- 8
☆☆カボチャは水分量が異なりますので、水や粉の量で少し調整してください
- 9
豆乳がなければ、水と油で代用も出来ます。豆乳のかわりに水40gと油小匙1.5程度で。
- 10
@お芋はオーブンで加熱するとより甘くなります。お芋一本をホイルに包んで200度で1時間。1時間放置で美味な焼き芋完成★
コツ・ポイント
シナモンを振りかけても美味しいです。釜入れ前にバターを塗ってもGOODです。お芋は入れなくてもおいしいパンになります。程よい甘みがありますが、より甘くしたければメープルシロップが合います(焼きこんでもいいし、つけて食べても)。
似たレシピ
-
かぼちゃ&レーズン&クリームチーズのパン かぼちゃ&レーズン&クリームチーズのパン
クリームチーズを練りこんでるからしっとり!ふんわり&しっとりが美味しいかぼちゃパンです。生地つくりはホームベーカリーで、 はやみちゃん -
-
-
-
-
-
卵・バターなし さつまいもとりんごのパン 卵・バターなし さつまいもとりんごのパン
卵、バター無しでもふんわり、仕上がります。旬のサツマイモとリンゴを使って、甘さは出来るだけ抑えてます。 クックME75N4☆ -
-
-
その他のレシピ