かぼちゃ&レーズン&クリームチーズのパン

クリームチーズを練りこんでるからしっとり!ふんわり&しっとりが美味しいかぼちゃパンです。生地つくりはホームベーカリーで、
このレシピの生い立ち
しっとりしてほんのり甘いかぼちゃパンが食べたかったので、バターじゃなくてクリームチーズを使って焼きました。
かぼちゃ&レーズン&クリームチーズのパン
クリームチーズを練りこんでるからしっとり!ふんわり&しっとりが美味しいかぼちゃパンです。生地つくりはホームベーカリーで、
このレシピの生い立ち
しっとりしてほんのり甘いかぼちゃパンが食べたかったので、バターじゃなくてクリームチーズを使って焼きました。
作り方
- 1
かぼちゃ約100gを耐熱容器に入れ、レンジで加熱し、皮を除いてつぶしておく。(70g使用)
- 2
レーズンはぬるま湯大さじ3に約10分浸し、キッチンタオルの上にのせ水気をとっておく。
- 3
クリームチーズは適当な大きさに切っておく。
- 4
ホームベーカリーのパンケースにレーズン以外の材料をセットし「生地つくり・具材投入あり」コースに設定しスタートさせる。
- 5
具材投入合図で②のレーズンを加える。(こねスタートから38分・こね終了7分前)発酵時間が設定できるなら45分に設定する。
- 6
生地ができたら打ち粉(強力粉・分量外)をした台に取り出し、ガス抜きをしてスケッパーで5等分する。(1個114g)
- 7
生地の表面に張りを持たせるように端を下に巻き込んで丸め、裏側は指でつまんで閉じる。固く絞ったぬれ布巾をかけ15分休ませる
- 8
ガス抜きをして丸めなおし、オーブンシートを敷いた天板に並べ、霧吹きをして30℃のオーブンで30~40分発酵させる。
- 9
≪飾りをつける場合≫①のかぼちゃの皮を星型(好みの型)に切り抜いておき、生地の上に乗せる。
- 10
霧吹きをして200℃に温めたオーブンで15分くらい焼く。
コツ・ポイント
レーズンの水気はきちんととっておきます。シナモンパウダーは好みで加えてください。
似たレシピ
-
天然酵母パン★クリームチーズ&レーズン★ 天然酵母パン★クリームチーズ&レーズン★
焼いている時からあま~い香りがしてたまりません。クリームチーズを練りこんでしっとり感も最高。ホームベーカリー使用です。 はやみちゃん -
-
全粒粉入り★レーズン&くるみパン 全粒粉入り★レーズン&くるみパン
ふんわりもっちり!香ばしい胡桃の食感とほんのりレーズンの甘さが美味しい全粒粉のパンです。生地つくりはHBにおまかせで! はやみちゃん -
-
-
-
-
かぼちゃレーズンクリームチーズのパン かぼちゃレーズンクリームチーズのパン
レーズン、クリームチーズ大好き!かぼちゃを加えることで、しっとり、翌日でも柔らかで風味のあるパンになります。 ケ・セラ・セラ☆ -
HB de かぼちゃパン&ちぎりパン♡ HB de かぼちゃパン&ちぎりパン♡
ホームベーカリーで生地を作ったかぼちゃパン&かぼちゃちぎりパンです♡フォルムも可愛いです!ハロウィンにもいかがですか? noripetit -
レーズン&クリームチーズパン☆ レーズン&クリームチーズパン☆
レーズンとクリームチーズがとても良く合います!クリームチーズがとろっとして美味しいです♪くるみを入れても美味しいです☆yami☆happy
-
その他のレシピ