思い出の一品 「たまご春巻き」

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

懐かしい思い出のメニューなんですが、薄焼き卵に五目はるさめを巻いた少し珍しい「たまご春巻き」です。
このレシピの生い立ち
僕が調理師学校に通ってた頃にアルバイトしてたお店の、う~んと昔、かなり昔の
懐かしい思い出の献立です!!

思い出の一品 「たまご春巻き」

懐かしい思い出のメニューなんですが、薄焼き卵に五目はるさめを巻いた少し珍しい「たまご春巻き」です。
このレシピの生い立ち
僕が調理師学校に通ってた頃にアルバイトしてたお店の、う~んと昔、かなり昔の
懐かしい思い出の献立です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. ブタバラスライス 100g
  2. 緑豆はるさめ(乾燥状態) 80g
  3. たけのこ 100g
  4. しいたけ 2枚
  5. ニンジン 20g
  6. 【たまごの皮】
  7. たまご(M)  8コ
  8. 少々
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 【のり】
  12. 小麦粉 大さじ2
  13. 大さじ1
  14. 【はるさめ餡の調味料】
  15. 300cc
  16. ガラスープの素(顆粒)  小さじ1/2
  17. 料理酒 小さじ2
  18. 濃口醤油 大さじ4
  19. 砂糖 小さじ2
  20. 水溶き片栗粉 大さじ1
  21. ごま油  小さじ1

作り方

  1. 1

    はるさめは、ぬるま湯に浸けて戻し、5cm程度の長さに切る

  2. 2

    ブタバラ肉と野菜類は、細切りにしておきます

  3. 3

    熱したフライパンで②を油炒めにする
    【はるさめ餡の調味料】を加え煮込む

  4. 4

    水分が無くなりかけたら、溶き片栗粉でトロミをつけゴマ油を入れる。
    バットや皿に広げ粗熱をとります

  5. 5

    ボールにタマゴと塩少々、水で溶いた片栗粉を加え、よくかき混ぜる。熱したフライパンで薄焼きタマゴを焼く (厚めに)

  6. 6

    ⑤のタマゴの皮に④のはるさめ餡を春巻きの要領で巻く。のりしろは、小麦粉を溶いたもので接着する

  7. 7

    ⑥を少し高めの油で揚げ、適当な大きさに切ったら出来上がり

コツ・ポイント

・ タマゴは破れやすいので厚めに焼いてから冷蔵庫で冷まして締めた方が破れにくいです
・ はるさめ餡も同様、冷蔵庫で冷ますと巻きやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ