作り方
- 1
サラダ油を熱する。
鍋の上に手をかざして熱を感じる程度。
唐辛子が焦げるので少量で作るときには熱しすぎないこと。 - 2
韓国唐辛子と鷹の爪の砕いたものを(あれば干しエビも砕いて)いれた金属製のボールに熱した油を注ぐ。
- 3
泡立ちがおさまったところでごま油を加える。
- 4
ラー油が冷えたところでフライドオニオン、フライドガーリック、アーモンドプラリネ、塩、しょうゆを加える。
- 5
冷えたところで加えるので 具材の量は調整が簡単。
具が減ったら追加できますw - 6
アーモンドプラリネはサクサク感が続きますが、甘めなので鷹の爪は必須です!
コツ・ポイント
具材を市販品を使うことで 簡単に!家中の油の煙が回ることがなく手軽です。
似たレシピ
-
美味しくできた~!食べるラー油♪ 美味しくできた~!食べるラー油♪
か~っ、ウマい‼と思わず叫んだお味です♡前作より進化しはるかに簡単でウマし!ご飯にでも何にでも合います♪少し具材を+ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
-
-
-
簡単!手作り食べるラー油★さきいか入り★ 簡単!手作り食べるラー油★さきいか入り★
前回のレシピにアレンジしてみました、サクサク感がアップして超ウマ!素材からじっくり出てくる旨みがあるので味付けはシンプルちょこぱぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934339